このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/20 14:34
CPS03を使ってますが、糸調子をダイアルで最も弱い(0)にしてもまだ上糸が強くて、縫った後に上糸が抜けてしまいます。
比較的厚い生地だと(0)でほぼまともに縫えますが糸調子ダイアルを(標準)にすると上糸が強いです。
下糸は全くテンションがないので、上糸のテンションを最も弱くしてもまだ上糸が強いのでしょうか?
しばらくぶりに使って、上糸が強いことに気づきました。前は問題なく縫えてました。取説に書かれた方法で改めて上糸、下糸をセットしましたが、変わりませんでした。
何か他に調整方法がありますか?それとも故障になるのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
以下ページが参考になりますでしょうか?
また、一度も点検に出されたことがないのであれば、メンテナンスを兼ねて修理に出されてみてはいかがでしょうか?。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2381/related/1
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
糸調子が合いません(上糸が弱い)
■製品名を記入してください。 【PS205X】 急に糸調子を合わせることが出来なくなってしまいました。以前使用した時の糸とボビンを使い、布の厚さも同じくらいの...
上糸がきつい
■製品名を記入してください。 【 ブラザーコンピューターミシン 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、...
OB510 糸調子が合わない
■製品名を記入してください。 【 OB510 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー...
自動糸調子調整できない
ブラザーミシンd400j 自動糸調子について 上糸、下糸も、説明書みて掛け方は合っています 糸サイズ60番、針サイズ11番(全て新品に交換)してます。 布は...
糸調子がうまくいきません。
CPV03を使ってます。先週使ったときは調子良かったのですが、今日は糸調子が全くダメです。 正常な糸調子の中、1センチおきに下糸側で1ミリほどのループができてし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。