このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/28 17:15
■製品名を記入してください。
【MFC-J739DWN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【FAXを送るときに何枚も送れる、自動原稿送り装置があると思って買った けど無さそうなので、後でその装置を付けられるか知りたい 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【まだ 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【ない 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
FAX複合機ですので自動原稿読み取り装置はついているものと理解されていたのだと思います。
通常はついているものが一般的ですよね。
この機種はプリンターメインでFAXはオマケですよというくらいの位置づけにされているのではないでしょうか?
外観を見て、「あれっ?」と判断できれば良かったのかもしれません…。
残念ですが自動原稿読み取り装置を求めるのであれば、買い直すしか方法がありません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
仕様欄を見たのですが、オプションとも書かれていないのでおそらく後付けは難しいかと。オプション品も見たのですがありません。構造的にも後付け出来る感じではなさそうです。もし付けられるとしても、ADFを取り寄せて自分で簡単に取り付けられるものでもなさそうです。まあ、ダメ元でメーカーに問い合わせてみてはと思います。もし可能だとしても修理としての扱いでしょう。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj739dn
こちらですね。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj739dn/spec/index.aspx
確かにADF(自動原稿送り装置)は搭載していませんね。
結論を言うと後からADFを取り付けたりは出来ません。
どうしてもADF機能が欲しいならプリンタを買い替えるしか無いです。
関連するQ&A
自動原稿送り装置(ADF)
■製品名を記入してください。 【MFC-J880N】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
自動原稿送り装置の紙詰まり
■製品名を記入してください。 【 MFC-J6583CDF 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 自動原稿送り装置で、複数枚を同時にコピーをした時に...
原稿自動送り装置が動かない
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【MFC...
MFC-J7100CDW 自動原稿送りで詰まります
■製品名を記入してください。 【 MFC-J7100CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
MFC--J939DWN
■製品名を記入してください。 【 MFC-J939dwN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試した...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。