このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-J926N 無線LAN経由での印刷が遅い
2021/11/28 20:56
- 家庭内無線LAN経由でのDCP-J926Nの印刷が遅い問題について解決方法を教えてください。
- 有線LANでは快適に印刷できるが、無線LAN経由ではデータ受信が遅くなり印刷が途中で中断される問題が発生しています。どのルーターに接続しても同じ状況です。
- 環境はWin10とMac、iOSを使用し、無線LANに接続しています。関連するソフトやアプリはありません。光回線を使用しています。
DCP-J926N 無線LAN経由での印刷が遅い
■製品名を記入してください。
【DCP-J926N】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【有線LANだと快適に印刷できますが、家庭内無線LAN経由だと、データ受信中と表示されるのも遅いし、されてからも延々と待たされて、やっと印刷かと思えば途中で排出されることもあります。無線LANはメインルーターから2つのルーターがありますが、どれに接続しても、状況は同じです。もちろんパソコンはその都度同じものにつなぎなおしています。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Win10,Mac,iOS】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【無線LAN】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【光回線】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
もしかしてセキュリティーソフトのアップデートで引っかかっていないでしょうか。私もすごく印刷が遅くなって困っていたところでした。
以下で解決しましたのでご参考まで。
1-セキュリティーソフト:ソースネクスト「ウイルスセキュリティ0」
2-ステータスバーのアイコン右クリック「一時的に無効にする」
3-↑で解決しないならいったんソフト削除してみる。
私はこれで解決しています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
補足
2021/11/29 06:59
ブリッジモードに設定しています。
本体、ルーター共に再起動しました。
IPアドレス直打ちの接続や、LANケーブルによるダイレクト接続、最新ドライバのダウンロードとインストール、など数回行いましたが、改善されませんでした。
ちなみに、USB接続を試そうとケーブルを接続すると、「本体カバーが開いてます」と、開いていないのに表示されます。数分で表示は消え、また表示されたりします。
そうしていたら、用紙トレイを奥まで挿してください、という表示も出てきましました。これも何もしていないのに消えました。
あまりに不具合が多いので、サポートセンターに問い合わせてみようと思います。