このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/03 16:21
■製品名を記入してください。
【刺しゅうPro 11】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【刺しゅうPro11で液晶ペンタブを使用し、鉛筆ツール(開いた線)で
液タブ付属のペンで描くと、画面がスクロールされる。
マウスだと問題なく描ける。
(ペイントやPhotoshop、イラストレータでは問題なく描ける)
解消する設定方法などがあれば教えてください。
】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【有線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【刺しゅうPro11 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
液晶ペンタブの種類やドライバーがどのようになっているかわかりませんが、
[スタート(左下のWindowsマーク)]-[設定(歯車マーク)]-[デバイス]-[ペンとWindows Ink]
「一部のデスクトップアプリでペンをマウスとして使用できるようにする」項目にチェックを入れることが可能であればチェックを入れて操作してみてはいかがでしょうか?
コメントありがとうございます。
1年以上前からこの問題に悩んでいて困っていました。
半年おきくらいに、ブラザーや、ワコムのサポートに質問していて、本日も質問したのですが、今回も過去事例に上がっておらずこちらに質問した次第です。
(このソフトで、フリーハンドでデザインすることはほとんどないんですが、ほかの機能を使用しているときに誤作動のようにスクロールされるのに悩まされていました。)
常駐ソフトを切ったり、マウスや左手キーボードなどの設定をはずしたりやドライバ削除などいろいろ知りうる限りのことはしてきました。
回答いただいた内容の個所(WINDOWSのペンのデバイス設定)は気づいていませんでしたありがとうございます。
(そういえば、WINDOWSもタブレット型PC出してましたね
^^; 忘れてました)
回答いただいたWINDOWS側の設定を外しただけでは解決しませんでしたが、ワコムペンタブの設定側のWindows Inkも併せて設定をOFFにすると無事に画面がスクロールせずフリーハンドで描けるようになりました。
今まではソフトの設定や、ワコム側の設定だけみていたので、WINDOWS側のデバイス設定個所を教えていただき感謝しかありません^^
ベストアンサーです!!
2021/12/03 20:36
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://www.brother.co.jp/product/hsm/embropc/shishu-pro-11/index.aspx
こちらですか。使ったことが無いソフトなので詳細はわからないです。
恐らく書かれている事を解決するような設定はソフト側には無さそうな気はしますけどね…
関連するQ&A
刺しゅうプロ10 キーが認識されない
■製品名を記入してください。 【 刺しゅうプロ10 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
刺繍プロお試し版 データが転送できない
■製品名を記入してください。 【イノヴィスDC3500 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試した...
刺繍プロ11、ズーム以外のアイコンが使えない
■製品名を記入してください。 【刺繍pro11 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教え...
ステっチィーズの刺繍データ
■製品名を記入してください。 【 刺繍プロ 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
刺繍プロ10は昔の機種でも使えますか?
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【D30...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。