このQ&Aは役に立ちましたか?
ハガキの縁なし印刷についての質問
2021/12/07 11:34
- ハガキの縁なし印刷についての相談内容やトラブル経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
- パソコンを使用せずにハガキからハガキへ縁なしで印刷する方法について教えてください。
- 質問者の環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
ハガキの縁なし印刷
■製品名を記入してください。
【 DCP940N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【コピーのことでお伺いします。
パソコンは使わず、ハガキからハガキへ印刷するのに、縁が出ないようにするにはどうしたらいいですか? 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
コピーの前段階でスキャンするとき、上下左右3mmが削られてしまうので、元々ふちなしで作られているハガキを完全にコピーすることは難しいと思います。
3mmずつ削られた中央を拡大してコピーするのでよければ、拡大コピー107%とかにすればなんとかなるかも。
ただ、ふちなしで印刷されるのかはやってみないとわからないので、拡大率をどうするか含めて試行錯誤が必要だと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2021/12/07 12:01
ご回答ありがとうございます。
拡大をカスタムで少しずつやってみましたが、
中のイラストだけ拡大され、
縁はきちんと3mmありました(T_T)
絵ハガキを無地ハガキにコピーは不可なのでしょうね。。