このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/08 16:25
■製品名を記入してください。
【DCP-J987N-W】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 両面印刷時に詰まりが発生しています。
説明書どおり、前面下側カバー取り外し、DVDカバーを手前へ引き押し下げ、背面カバーを開けて内部確認するも紙詰まりはございません。
前面下側カバー取り外した状態で内部を除くと、黒いカバーの裏側にある白いカバーの中に紙詰まりが確認できました。手が入るところではないため紙詰まり除去できない状況です。除去方法をご教示願いたい。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット プリンター】お困りごとナビ インクジェットプリンター・複合機 紙が詰まったり、紙が送れない|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13068
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
その他のお問い合わせ窓口
https://faq.brother.co.jp/app/interview/contact_channel_select_004/p/1
を見ると
電話予約問診フォーム
https://faq.brother.co.jp/app/interview/interview_tel_reserve/p/1/k/after
みたいなのも用意はしているようなので利用してみるとか。
色々とご説明いただきありがとうございました。
2021/12/09 20:16
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n
こちらですね。
>分解して取り除くことができないようできないようで
>あればメーカーの責任と考えております。
メーカーとしてはユーザーがプリンタを分解するような事は保証対象外の行為としています。万一用紙などが詰まり取り出せない場合は修理に出すしか無いです。
インクジェットプリンター・複合機の修理サービス
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.aspx
ただ費用は高いですが。
ただプリンタ内部で紙詰まりが発生した場合にも比較的容易にユーザーが取り除ける構造が望ましいのは確かです。ただそうするとプリンタのサイズが大きくなったりその分の費用を転嫁するためプリンタの値段が高くなる可能性があります。
お使いのプリンタだとインクカートリッジを売って利益を出すビジネスモデルですのでンクカートリッジの値段が高くなるって事になるでしょうね。
回答ありがとうございます。
説明書には紙を引き抜くとありますが、手が入らない箇所で詰まっているので、引き抜けないので手詰まりですね。
両面印刷以外は使用できますので、力ずくで除去するかこのまま使用するか検討いたします。
メーカーには若干不満があり、コールセンターは繋がらない、チャットも繋がらない、使用1年で聞きたいこともありましたがかなわず、メーカー責任と記載しました。
2021/12/09 07:08
電源の入れ直しやパネルボタンを押したりして詰まった紙は動かないでしょうか?紙詰まりを解消する際は電源を切った状態であらゆるカバーなど取り外して行ってください。ご自身で紙詰まりを解消できない場合は修理となります。
内部ローラーの清掃など行った上で、紙詰まりが見当たらないのに紙が送れなかったり紙詰まりエラーが消えない場合は異物噛み込みや内部に紙片がはさまっていたり、
給紙ローラーや排紙ローラーの内部部品のローター軸劣化による不具合やセンサー故障で本来修理となるべき故障の可能性が高いです。
プリンタードライバーを入れ直すことにより改善したケースもありますのでご参考までに。
また、インクジェットプリンターの場合だけですが、エンコーダーの清掃をすることで紙送りがスムーズになったケースもあるようです。
市販品の紙詰まり解消シートを使用してみるのも一案です。電源を切り、厚紙を手差しにセットした状態で電源を入れることにより改善したというケースもありますのでご参考までに。
【インクジェット プリンター】詰まった用紙が取れません/詰まった用紙を取り除いたのにエラー表示が消えません
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10154
回答ありがとうございます。
色々ためしましたが、力ずくで除去するしか無さそうですね。
両面印刷以外は使用できますので今後の対応については検討いたします。
詳細な説明ありがとうございました。
2021/12/09 07:00
詰まっているのが見えるなら、ピンセットとか、細長くて、紙を挟むことができる道具を使って取り除いてください。
回答ありがとうございます。
なにせ手が入らないような狭い箇所ですので作業はかなり困難な状況です。
ラジペンや細い工具で引き抜くチャレンジをしましたが構造上無理です。
分解して取り除くことができないようできないようであればメーカーの責任と考えております。
2021/12/08 17:12
関連するQ&A
紙詰まりについて
■製品名を記入してください。 【 MFC-J987DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
紙詰まり
■製品名を記入してください。 【 DCP-J988N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
紙詰まり除去後コピー印刷が白紙
■製品名を記入してください。 【dcpーj983n 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラ...
繰り返し紙詰まりになり、印刷ができません
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 DC...
紙詰まりでないのに紙詰まりのエラーメッセージが出る
■製品名を記入してください。 【 MFC-J6995CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試した...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。