このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/14 19:53
■製品名を記入してください。
【 FAX300CLW BCL-900 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【FAX300CLWに子機4台を接続して使っていましたが、子機2が故障したため、アマゾンで中古子機(新品の販売がなかったため)を購入しました。中古子機には子機1の登録がありましたが、子機増設方法に従って子機2に登録を試みましたが、できませんでした。子機のID登録を解除する方法など登録方法を教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。 】
■お使いの環境について教えてください。
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
補足ありがとうございます。
おそらくですが複合機とは違って、一旦登録したら解除はできないのではないかと思います。
取扱説明書を読む限りではありますが…
もし、登録し直すのであれば親機の操作で購入時の状態に戻して、4台の子機を再登録し直すしか方法ないのではないかと思います。
絶対とは言い切れませんのでブラザーコールセンターにチャットで問い合わせされても良いかもしれませんね。
お役に立てれず申し訳ございません。
早速、お答えいただきありがとうございます。
なるほど、そうかもしれませんね。
一度、ブラザーコールセンターに問い合わせてみます。
取り急ぎお礼申し上げます。
2021/12/15 22:15
ブラザーコールセンター(0570-061-015)に子機登録解除方法を教えていただきました。
---------------
親機を増設モードにして
親機の「消去/キャッチ」ボタンを押すと子機4から順に登録が解除される。
---------------
おかげさまで解決しました。いろいろありがとうございました。
なお、残念ながらブラザーはチャットやメール問い合わせのページやアドレスを探すのがきわめて複雑?で、FAX用に該当するところを見つけられませんでしたので、時間がかかりましたが電話に致しました。
2021/12/17 20:10
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以下ページを参照して再登録してもダメでしょうか?
https://download.brother.com/welcome/doc010488/BCL900_UG_ver2.pdf#page=11
早速のご回答ありがとうございます。ご示唆いただいた方法で子機登録を試みましたが、親機には、子機登録が1.2.3.4と表示されまして、新しい方の子機の登録したい番号2を押しても反応しませんでした。
プリンター・FAXの複合機では、解除の方法が示されていたので、このFAXもID解除が必要と思って、この投稿をさせていただきました。
2021/12/15 16:56
関連するQ&A
FAX-1100CLWを子機増設モードにする
■製品名を記入してください。 【FAX-1100CLW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
FAX-360DLに使用できる 子機
■製品名を記入してください。 【 FAX-360DL 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
ブラザー増設子機BCL-900について
PC-SUCCESSでブラザー製増設子機「BCL-900」を検索すると、この子機の対応機器は「FAX‐730CL/730CLW/300CL/300CLW/350...
FAX360DWの子機の液晶が表示されない。
■製品名を記入してください。 【FAX360DW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラ...
子機の交換
■製品名を記入してください。 【 MFC-650CD 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。