このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/19 14:12
■製品名を記入してください。
MFC-J738DN
■どのようなことでお困りでしょうか?
無線接続をして設定も正常に完了し、プリンタ本体の液晶で払い出されたIPアドレスも確認できるが、数分もするとPCからプリンタの反応が無くなる。プリンタのIPアドレスにpingを打っても応答がない。しかし、プリンタ本体の液晶画面から確認すると無線には接続している表示のままになっている。
プリンタを再起動したり、NWの設定を一時的に変更すると接続が復帰するが、やはり数分もすると同じ状態となる。
別のPCからプリンタ設定を行っても状況は変わらない。
メインで使用しているFAX機能は問題無し。
■お使いの環境について教えてください。
Win10 20H2 x64
プリンタ固有の問題の可能性が高いと思われる。
・どのように接続されていますか?
無線LAN
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj738dn
こちらですね。
プリンタのIPアドレスをブラウザで開こうとしてもダメでしょうか?
【インクジェット/レーザー プリンター】Wi-FiDirectで、スマートフォン/タブレット端末とブラザー製品を接続する方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10150
あたりを参考にインフラストラクチャーモードでは無くWi-FiDirectモードで接続した場合も同じことが起こるのか?確認してみるとか。
起こるようならプリンタ自体の異常?って可能性も出てきます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
まず、機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか?
Windowsの自動アップデートにより、至る所であらゆる影響を受けている模様です。
今回その影響かどうかはわかりかねますが、付属CDを使用するのではなく、ブラザーホームページよりダウンロードしてプリンタードライバーを入れ直す事により改善するかもしれません。
・プリンターの操作でネットワーク初期化をしてプリンターの電源を切る
・一旦、プリンタードライバーをアンインストールしてPCを再起動(この時USBやLANケーブルを挿していたら抜く)
・以下ページより、フルパッケージダウンロード 【推奨】を選択しダウンロード
・ダウンロードしたフルパッケージドライバーを再インストール
これで症状が改善されるかご確認ください。
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj738dn
https://okbizcs.okwave.jp/brother/questiondetail/?qid=9934224
この方と同じ状態かと思われます。
プリンタのドライバをインストールする前の段階であり、またインストールするとしても最新のドライバを使用するため、付属のCDは使用しません。
よって、PCとの接続自体がされていないのにこの現象が起きているので、PC側の操作で改善することは無く、プリンタ本体の設定で何か関係するような場所があるか、不具合の情報は無いでしょうか。
2021/12/19 14:29
関連するQ&A
無線が接続しない
無線ランでプリンタを接続しているのですが、1階でMFC-J820DNを使用し 2階でMFC-J827DNを使用しております。 1階のMFC-J820DNは全然問...
無線接続でオフライン
HL-3170CDWの無線LAN接続で設定したのですが、2台あるPCの内1台のPCではオフラインになって印刷できません。 ○USB接続では問題なく印刷できます...
MFC-J850DNとPCの接続がうまくいきません
MFC-J850DNをELECOMの無線LANルーターで数台のPCと共有しています。 数日前までは、使えていたのですが、突然、オフラインになり接続できなくなりま...
印刷出来なくなりました。
fax-7860dwを使っています。 先週突然印刷が出来なくなりました、PCはwin7 64bit 無線LAN(NEC)を使用 PCも無線LAN接続 無線は再接...
Window10とMFC-J730DNの無線ラン
プリンタMFC-J730DNを無線ランでWindow10のPCに接続しています。 1)Brotherのプリンタソフトでこのプリンタが見つかりません。すべての方法...