このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/21 06:17
■製品名を記入してください。
【 MFC-J6983CDW 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 NTTボイスワープ (転送電話)を使うのにあたって、自動受信の設定をはずすよう、NTT側の説明があるが、自動受信と見るだけ受信とは違うのか。 】
■お使いの環境について教えてください。
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 アナログ回線だと思う 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ボイスワープと自動受信と見るだけを
両立そしたら着信受信までをずらすしかないですね
ありがとうございます。着信受信、調べてみます。
2021/12/27 11:11
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
自動受信と見るだけ受信は別物です。
①自動受信
着信があった場合にFAXであれば自動的に受信動作を開始する機能
②見るだけ受信
FAXを受信後、画面で内容を確認して
紙に印刷するかディスプレイで確認する機能
NTT側から言われたのはおそらく①のことだと思います。
下記マニュアルページに変更手順の記載がありました。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6583cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-065E1E3E-2C35-4199-950F-C38757BE80AC_158
受信モードをTEL、または留守に設定すればよさそうです。
ありがとうございます。とあるサポートで、自動受信は見るだけ受信のことではないかと言われたので、別物とわかってよかったです。受信モードをTELにするの、やってみます。時間がなく、わからなかったのでとりあえず、複合機から電話線を抜き、直接、電話回線につなぎ、ボイスワープを使っています。
2021/12/21 22:44
違います。
「見るだけ受信」はFAX受信後の機能で受信する時の機能ではありません。
プリンターのパネル上で受信したものを印刷しなくても見れる機能なのですが…実際のところ、画面は小さいし、あまり役に立っていないんですよね。
よく、わかりました。A4の大きさのFAXをどう見られるのか、体験しないといけませんね。紙がなくなってしまったときの緊急用には使えたら、役にはたちそうですが。ご解答、ありがとうございました。
2021/12/21 22:48
関連するQ&A
ボイスワープができなくなりました
お店でMFC-J738DNを使っています。 ボイスワープで携帯に転送をしていたのですが、急にできなくなり、NTTに電話しても本体の設定だと言われ、何も触ってない...
ボイスワープの設定について
■製品名を記入してください。 【 mfc-j710d 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
ボイスワープ
■製品名を記入してください。 【 MFC-980DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
ファックス受信
■製品名を記入してください。 【MFC-J6999CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
FAXと電話をそれぞれ独立して使いたい
■製品名を記入してください。 【 MFC-J6997CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。