このQ&Aは役に立ちましたか?
「MFC-J1500N」の無線ネットワーク接続トラブル
2021/12/27 16:13
- 無線ネットワークに接続する際に、正しいSSIDおよびネットワークキーを入れても、ネットワークキーが間違っているというエラー(TS-05)が出てしまう。WPSで接続を試みても、すぐにTS-07のエラーが出てしまう。
- Windows10のパソコンを使用して、MFC-J1500Nと無線LANで接続しようとしているが、正しいネットワークキーを入力してもエラーが発生する。WPSでも接続を試みたが、エラーが出続ける。
- MFC-J1500Nとの無線ネットワーク接続で問題が発生している。正しいネットワークキーを入力してもエラーが表示されてしまうため、接続ができない状態が続いている。
無線ネットワークに接続できない
■製品名を記入してください。
【 MFC-J1500N】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 無線ネットワークに接続する際に、正しいSSIDおよびネットワークキーを入れても、ネットワークキーが間違っているというエラー(TS-05)が出てしまう。WPSで接続を試みても、すぐにTS-07のエラーが出てしまう。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
・無線LANルーターの近くで行ってみる。
・MFC-J1500NをIEEE802.11acあるいはax のSSIDおよびネットワークキーを入力している。
MFC-J1500NはIEEE802.11b/g/n。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj1500n/spec/index.aspx#spec-network
改善しない場合は有線LAN接続あるいはUSBケーブル接続で利用されてはいかがでしょう。
補足
2021/12/27 17:30
無線LANルーターの近くに持ってきてもダメで、かつルーターもIEEE802.11b/g/nに対応しています。(ELECOM WRC-2533GST2)
ちなみにマルチSSIDを2.4GHzに設定して、接続を試みましたがこちらもダメでした。
以前は無線LANで接続できていたので、ルーターは対応していると思います。
有線LANでは接続でき、印刷もできたので、ドライバーの問題でもないと思うので、プリンター本体の問題でしょうか?
置き場所の兼ね合いから無線で使いたいのが本音です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (5件中 1~5件目)
電波干渉が原因?
IEEE802.11b/g/nのチャンネルを変更で改善するかもしれません。
エレコム無線LANの基礎知識を参考に
https://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/column/wifi_column/00066/
wifiの状態を確認できるアプリで確認できます。
参考URL
https://pc-karuma.net/wi-fi-analyzer-wireless-network-analysis-for-windows-10/
スマートフォンがAndroidなら
https://play.google.com/store/apps/details?id=abdelrahman.wifianalyzerpro&hl=ja&gl=US
我が家の場合
夏頃、wifi接続のプリンターが不安定になりWiFi アナライザーで確認すると
プリンターの設置場所がwifiルーターから離れいるためか電波が弱く、
多分、近所で導入されたwifiルーターの2.4GHzチャンネルが同じだとわかりました。
チャンネル変更は面倒なので有線LAN接続に変更しました。
以前利用されていたwifiルーターがまだあるなら
以前のwifiルーターをルーター機能を停止するAP(アクセスポイント)モード、あるいはBR(ブリッジ)モードに設定し
現在のwifiルーターにLANケーブルで接続し
MFC-J1500Nを以前のwifiルーター経由で利用も可能です。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4949
お礼
2021/12/30 12:05
電波干渉は気になっていたので、アプリで確認してみました。結局電波強度も問題なく、干渉もして無かったようで、謎は解けませんでした。ありがとうございました。
今まで接続できていたのにできなくなったのですか?
急にWifiが拾えなくなる(Passwordが合っているのに間違っている)理由としては
・熱がこもる場所に無線LANルーターを置いている
・無線LANルーターの不具合(再起動しましたか?ファームウェアの更新しましたか?)
・プリンターの不具合(再起動しましたか?)
・電波障害(近くに電波を遮るもの、電波を発しているものはありませんか?)
・無線LANルーターから遠い(電波の強度は足りてますか?)
・無線LANルーターへの接続台数が上限を超えている(無線LANは接続可能台数の制限があります)
・無線LANルーターの設定がいつの間にか変わった
が、挙げられます。
お心当たりがある場合はそれを解消し、再チャレンジしてみてください。
また、Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・認証暗号化方式がWPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)になっているか
・5GHzになっていれば2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
まず、無線LANルーターの設定を今一度確認してみてはいかがでしょうか。
お礼
2021/12/30 12:06
ありがとうございました。
エラーコードから、TS-05はSSIDとパスコードの組み合わせに誤りがある場合、TS-07はWPSを試行した際にWi-Fiの親機側が見付からない場合に表示されるエラーのようです。
また、MFC-J1500Nの仕様を見たところ、使用できるのは IEEE802.11b/g/n だけで、2.4GHz帯のみのようです。例えば、中継器を使用していたり、Wi-Fiルーターで2.4GHz帯を使えないように設定していないでしょうか。
併せて、Wi-Fiルーターによっては2.5GHzと5GHzでSSIDとパスコードが異なることが多いです。再度確認してみてください。
Wi-Fiルーターの型番がわかればより詳細に回答が可能です。
お礼
2021/12/30 12:06
ありがとうございました。
まず、機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
また、Windowsの自動アップデートにより、至る所であらゆる影響を受けている模様です。
今回その影響かどうかはわかりかねますが、付属CDを使用するのではなく、ブラザーホームページよりプリンタードライバーを入れ直す事により改善する可能性があります。
・プリンターの操作でネットワーク初期化をしてプリンターの電源を切る
※この時USB接続されている場合は抜いておく
・一旦、プリンタードライバーをアンインストールしてPCを再起動
・以下ページより、フルパッケージダウンロード 【推奨】を選択しダウンロード
・ダウンロードしたフルパッケージドライバーを再インストール
これで症状が改善されるかご確認ください。
改善しなければ以下項目について対処後、再度試してみてはいかがでしょうか?
※標準ドライバーがインストールされていたらそれも削除
※同じようなプリンタードライバーを登録していればそれも削除
※ブラザー公式のアンインストールツールを使用してください
【インクジェット/レーザー プリンター】(Windows)今まで印刷できていたのに、突然印刷できなくなった
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10255/
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】ドライバーのアンインストール方法(Windows、macOS)
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10363/
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj1500n
お礼
2021/12/30 12:03
ありがとうございました。
補足
2021/12/27 17:36
機器の再起動はすでに実施済みです。
また有線LANでは接続と印刷ができたので、windowsアップデートやドライバは関係なさそうです。
プリンター本体のタッチパネルからの操作で無線LANに接続できません。
接続アシスタントを使用してPCから無線LAN接続を試みてもうまくいきませんでした。
別のネットワークで使用していた時は無線LAN接続できていたので、プリンター本体のwifiデバイスの問題でもないと思いますし、よくわかりません。
お礼
2021/12/30 12:04
結局解決しませんでしたが、いち早く回答していただきましたので、ベストアンサーにさせていただきます。ありがとうございました。