本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無線LAN製品見当たらない?)

無線LAN製品見当たらない?

2023/10/15 02:19

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品であるDCP-J926Nの無線LAN製品が見つからないトラブルについて相談します。
  • アンインストール・ドライバー再インストールを行ったが、USBケーブルを外すと製品が見つからず、PCとプリンタが接続できない状態です。
  • 前に使用していたキャノン製品ではすぐに接続できたのに、なぜブラザー製品では接続できないのか疑問です。
※ 以下は、質問の原文です

無線LAN製品見当たらない?

2021/12/28 15:35

■製品名を記入してください。
【   DCP-J926N     】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 ご回答頂き、アンインストール・ドライバー再インストールを行いました。画面通りやっていき、「USBケーブルで一時的にPCと本製品を接続する。と下記の製品が見つかりました。とでてその後続けて行き、USBケーブルを外してください。とでるので外すと、製品は見当たりません、再検索を行っても見当たりませんでした。とでてしまいPCとプリンタ繋がりません? どうなっているんでしょうか?よろしくお願いします。前のキャノンの時は、直ぐつながったのに?                      】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【  Windows10      】

・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【  無線LAN      】

・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【        】

・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【  ひかり回線      】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (10件中 1~5件目)

2021/12/31 11:53
回答No.10

エレコムの説明書でも詳細マニュアルの方を見ると、機器をアクセスポイントモードで使用する場合には、LANポートの方に挿すようには記載されているんです

厄介なのはエレコム製品でもアクセスポイントモードにした場合でも他社製品のようにその機種がどのようなモードで動作しても上位のネットワークの機器との接続には、青いWANポートと接続するようにする機種も存在している事なのです(統一しとけばいいのにと思っています)

今回の機種はアクセスポイントモード動作の場合は使う場所がLANポートになるので、そこを使ってください

USB接続でも使う場合は想定されるという事なので

下記の事を行っておいてください

ping確認でホストとの通信が出来なかったIPアドレスは192.168.0.100ですね?

今回はこれをプリンターに使います

BRAdmin Lightを起動して自動検索でDCP-J926Nが見つかったならば、そのプリンターの部分をダブルクリックして開いてください

添付画像のようなデバイス設定画面になります

青〇のネットワークのタブの部分をクリックしてIPアドレスの部分の値を 192.168.0.100 に変更してください

またIP取得方法を赤〇になっているSTATICの部分の方にチェックを入れて変更してください(一番下のAPIPA部分のチェックは入ったままでOKです)

他のサブネットマスクの値(255.255.255.0になっているはず)やデフォルトゲートウェイ(192.168.0.1になっているはず)はそのままの値にしておいてください

上記の変更が終わったらOKボタンを押してください

BRAdmin Lightが再起動してプリンターを再検索します

DCP-J926NのIPアドレスが192.168.0.100と表示が変化している事を確認してください

プリンターがオフラインになるのは使用している途中でIPアドレスが変更になってしまう事があるからです

今回の作業でプリンターのIPアドレスを192.168.0.100に指定をしました

これでプリンターのIPアドレスが変化する事はありません

今後元ルータのAterm BL900HWが変更された場合はDCP-J926NのIPアドレスをまたネットワーク内の使っていないIPアドレスを探して変更しなければならなくなりますが、NEC製の製品やNECのOEM製品(NTTから出されるホームゲートウェイ製品)はこの部分も心配いりません今と同じ192.168.0.***のネットワークアドレスでネットワークが構築されますので そのままの環境で使えます)

まぁおかしくなったらまたここに書き込んでいただければ、常連になっている回答者のメンバーも対応してくれますから気軽に書き込んでおいてください
また今の環境ならPCやスマホなどのクライアント端末になる機器はAterm BL900HW・WRC-X3200GST3どちらに接続してもOKです(無線でもLAN
ケーブル使って有線接続してもプリンターもインターネットも利用可能になっています)

投稿された画像

補足

2021/12/31 15:04

BRAdmin Lightを起動して、IPアドレスを変更し、STATICの部分にチェックを入れて変更しました。何から何まで大変お世話になり、有難うございました。今度ルーターを買うときは、エレコムでなく、バッファローにします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/12/31 09:29
回答No.9

いえ、まだ終わってませんよ

今のままでは回線がオフラインになってしまう経路でプリンターとPCが結ばれています

二重ルータ状態からよりはオフラインになる事は少なくなるでしょうけど

そこでPCとプリンターをオフラインになってしまわない経路で結びたいと思っていたのです

その為に必要なのが他の機器に設定されていないIPアドレスの値なのです
コマンドプロンプロ画面を出してping 192.168.0.100を試してほしいというのはそういった事があるからです

まぁしばらく様子見でもいいのですが、エレコム製品をアクセスポイントモードにしているので、そうそうオフラインにはならないと思いますけど(すべての機器が同じネットワーク内に入っている状態の構築になっていますから)

お礼

2021/12/31 10:50

何度も何度も、根気よく、教えて戴き有難うございました。「エレコムの接続説明書では、青い所に繋げると書いてあったので、その様にしたのに、説明書おかしいですよね?」丁寧に教えて戴いたので、これからは、オフラインにならず、気持ちよく使えそうです。でも、知識が豊富で凄いですよね。尊敬しちゃいます。本当に有難うございました。

質問者
2021/12/30 16:13
回答No.8

>一応、Aterm BL900HWにPCのLANケーブルを繋いでいたものを、抜いてWRC-X3200GST3のLANポートに繋げました。ご回答宜しくお願いします。

接続形態は

Aterm BL900HWのLANポートとWRC-X3200GST3ポート間をLANケーブルで接続して欲しいという意味です

今まではAterm BL900HWのLANポートからWRC-X3200GST3の青色のWANポートにケーブルがさしてあったという環境になっていました

このケーブルをWRC-X3200GST3の青色側で抜いて、そのままWRC-X3200GST3のLANポートの空いているポートに差し替えて欲しいという事です

通常は上流の機器との接続はその青色のWAN側に挿すのですが、エレコム製品だけは機器がアクセスポイントモードで使う時だけはWANポートではなくLANポートに繋ぎ変える必要があるのです
しかもすべての機種がそうなのではなく、他社製品と同じように上流の機器との接続には青色のWANポートに接続するというような機器もあります

このあたりがエレコムはややこしい

WRC-X3200GST3はアクセスポイントモードで使用の場合には、上流の機器との接続を青色のWANポートを使用しない仕様になっています

なお残ったLANポート及びAterm BL900HWのLANポートにLANケーブルを挿してPCなどの機器をネットに接続させて使用する事は可能です

PCを今まで通り有線で使用したいなら、今まで通りAterm BL900HWのLANポートと接続した状態にしておいてもかまいません

2021/12/30 15:59
回答No.7

今プリンターのIPアドレスがプリンタIP 192.168.0.3に変わっているので、t4145さんの環境は無線ルータが大元のAterm BL900HWが担う形に既に変更がされてます

以前は無線親機にBuffalo製品使っていたので問題が発生しなかっただけです

同様の機能はIO・DATA社の無線親機などにも搭載されています

自分が起動時にネットワーク内に自分以外にルータとして機能している機器がある場合は自分の動作モードを自動的に今回行ったアクセスポイントモードにして起動してくれる機能です

ただ、本来はこの機能を使わずに今回行ったようにあくまでも無線アセスポイントとなるように手動で切り替えて設置した方がいいです

これでネットワークの環境は問題ありません

このまま使って頂いてもいいのですが、まれにこのままではPCからプリンターが見つけられなくなるケースは発生します

そこでプリンターのIPアドレスが変動してしまわないように固定値にしてしまいます

まずPCでコマンドプロンプト画面を出して

ping(半角スペース1つ)192.168.0.100
と入力してEnterキーを押してください

ホストに到達出来ません と4回メッセージが出てくればOKです

行の最後の文字がTTL=64などの表示がされて4回表示があった場合にはそのIPアドレスはネットワーク内で使用済のアドレス値になっています

その場合には 192.168.0.200など最後の数値を100以上240以下の数値で試してください

何か1つ使用していないIPアドレスの確認をしてください

このIPアドレスをプリンターに使用するので、値は100や150などわかりやすい数値を使った方がいいです

またプリンター本体から設定しても良いのですが、ブラザーは設定ツールを提供しているのでダウンロードしてインストールしておいてください

BRAdmin Light

https://support.brother.co.jp/j/b/midlink_os.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj973n&site=pc&type3=1082&orgc=jp&orglang=ja&orgprod=dcpj973n&targetpage=18&direct=cada%2fm00038%2fja%2fJP

インストールが済めばデスクトップに起動用のショートカットキーが作成されます

ダブルクリックすればネットワーク内のブラザープリンターを検索してくれます

DCP-J926Nが表示されるはずなので確認してください

もう一点確認です

今後、無線でプリンター使えるようになったならばUSBケーブルでの使用はしませんか?
それとも併用利用しますか?

補足

2021/12/31 09:03

有難うございました。今回は時間が経っても、オフラインにならず、使用出来る様になりました。又PCでコマンドプロンプト画面を出してやったら、4回宛先ポスト到達できません。とでてきました。良かった。ブラザーは設定ツールもダウンロードし、DCP-J926Nが表示されました。最後に書いてありました、USBケーブルを使用しますか?ですが、普段は無線で使用するつもりですが、年賀状の様に枚数が多い場合には、出来ればUSBに繋いで使用したいかな?と思っています。何回も何回も、ご丁寧にお付き合いして頂き感謝致します。宜しくお願いします。

質問者
2021/12/30 13:12
回答No.6

環境わかりました

ではWRC-X3200GST3の電源を一度落としてください(コンセント抜いてしまえばいいです)

次にWRC-X3200GST3の裏側の動作切替スイッチをAP側にスライドさせてください

今はAterm BL900HWのLANポートとWRC-X3200GST3のWANポート(青色の部分 INTERNETと書かれているかもしれません)がLANケーブルで接続されていると思います

このWRC-X3200GST3の青い部分からケーブルを外して、LANポートの方に繋ぎ変えてください(空いているポートどこでも良いです)

ケーブルを差し換えたらWRC-X3200GST3の電源を投入して立ち上げます

次にプリンターの電源を一度落としてから、再投入してください

プリンターが立ち上がって来たならば、前に確認して頂いたように、ディスプレイからメニュー(スパナとドライバーマーク)をタップ→Wi-Fi→TCP/IPをタップしてプリンターのIPアドレスを確認してください

アドレスがAterm BL900HWが管理するIPアドレスの192.168.0.***(192.168.0.12あたりの値になっていると思います)に変更されているはずです

これで一応はPCから印刷は可能になると思います

しかし運用中にオフラインになる現象はこのままでは発生する事があります

もうひと手間かけて頂きたいのですが、まずはPCのIPアドレスがAterm BL900HWの管理下になるようにWRC-X3200GST3をアクセスポイントモードにして設置してください

まずはここまで確認出来ますでしょうか?

スマホや他のPCをWRC-X3200GST3側のSSIDに接続して使っていた場合、ネットが使えないようでしたらそれらの端末の電源を一度落として再起動かければまたWRC-X3200GST3には繋がります

または設定画面からWRC-X3200GST3が発信しているSSIDに接続させてください

WRC-X3200GST3が発信しているSSID名やパスキーは変更させていませんので、そのまま利用出来ます(モード切替後に一回接続直しすればそれ以降は必要ありません)

補足

2021/12/30 15:13

ご回答有難うございましす。回答頂いた手順通りに進めました。PCのIPアドレス 192.168.0.11 デフォルトIP 192.168.0.1  プリンタIP 192.168.0.3になりました。「もうひと手間かけて頂きたいのですが、まずはPCのIPアドレスがAterm BL900HWの管理下になるようにWRC-X3200GST3をアクセスポイントモードにして設置」とは、どうすればよいのでしょうか?一応、Aterm BL900HWにPCのLANケーブルを繋いでいたものを、抜いてWRC-X3200GST3のLANポートに繋げました。ご回答宜しくお願いします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。