このQ&Aは役に立ちましたか?
【MFC-J6999CDW】コピーがうまくいかない!トラブル解消方法を教えてください!
2022/01/04 08:46
- 印刷はできるが、コピーがうまくいかない。コピーをしたら、白い筋が入ったり、印刷が薄くなったり、スキャンする位置がずれたりする問題が発生しています。ヘッドクリーニングを行っても色は出るようになったが、位置がずれていて、色合いもおかしいです。
- お使いの環境はWindows10で無線LANに接続されており、電話回線はひかり回線です。パソコンからの印刷は普通にでき、色も正常です。
- コピーのトラブルに関しては、ヘッドクリーニングを数回繰り返すことや、印刷の品質設定を調整することを試してみてください。また、最新のドライバーやソフトウェアを使用しているか確認してください。解決しない場合には、ブラザーサポートにお問い合わせください。
コピーがうまくいかない
■製品名を記入してください。
【MFC-J6999CDW】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【印刷はできるが、コピーがうまくいかない。】
・コピーをしたら、白い筋が入った。
・2回目は、印刷が薄くなった。
・3回目は、スキャンする位置がずれ、印刷も薄かった。
・ヘッドクリーニングを数回繰り返した。
・色は出るようになったが、位置がずれていて、色合いもおかしい。
・パソコンからの印刷は普通にできる。色もいつも通り。
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【無線LAN】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【ひかり回線】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (6件中 1~5件目)
1ケ月前に購入なら何もしないで
初期不良として購入店に相談してください。
初期不良として判断されれば返品、返金、代替品、無償修理の
どれかが提示されると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ファームウェアの更新はされましたか?
それでも改善しないのであれば、
初期不良も考えられますので一度、購入店舗にご相談されてみてはいかがでしょうか?
ユーザー側で手をこまねきながらうまくいく手順を模索するのは正常とは言えません。
>・ヘッドクリーニングを数回繰り返した。
>・色は出るようになったが、位置がずれていて、色合いもおかしい。
>・パソコンからの印刷は普通にできる。色もいつも通り。
この状況から判断いたしますと、全てのインクが正常に出ているか
が分りません。テスト印刷して確認してみて下さい。
PCからの印刷が問題ない場合、スキャナー自体の読取りの問題が
考えられますが、PCデータがコピーのものと類似しているかが
分りません。これも、テスト印刷で確認できるものと思います。
再度、ご確認下さい。
【インクジェット プリンター】印刷された用紙に線(筋)が入ります
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10643?utm_source=bsc&utm_medium=redirect&utm_campaign=faq_faqend
パソコンからの印刷は普通にできる。色もいつも通り。
↑
コピーの時だけの問題なら修理が必要なのかもわかりませんね
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mfc_color_inkjet/index.aspx
¥27,500+送料(お手軽引取サービス)¥2,750(税込)
¥30,000程度掛かります。コピーだけの問題だと悩ましいですね。
どうしても解決しないなら
実録!洗浄カートリッジの使用方法のご紹介!
https://www.chips-shop.com/inkpedia/3176/
洗浄カートリッジを使用する手もありますが
必ずしも改善するわけではありません。
お礼
2022/01/04 10:35
たくさんの情報ありがとうございます。
補足
2022/01/04 10:32
回答ありがとうございます。
パソコンから印刷をした感じ、インクは正常に出ています。
また、色々試してみたところ、ガラス面に置いてコピーをする前に、上部の紙を通す部分でコピーを2回すると、その後、ガラス面の上でも、きれいにコピーができました。
本をコピーしようとしているため、上部で2回コピー、その後、ガラス面でコピーとかなり、不便なことになっております。