このQ&Aは役に立ちましたか?
ドラムお手入れと表示され続けます!JUSTIO HL-L2370DNのトラブル対処法
2022/01/05 15:36
- 突然の紙のつまりや印刷時の異音に悩んでいませんか?JUSTIO HL-L2370DNで表示される”ドラムお手入れ”の解消法をご紹介します。
- 紙詰まりや絡まる音の原因は何でしょうか?ドラムの清掃や交換を試しましたが、”ドラムお手入れ”の表示が消えず印刷できなくなりました。解決策をお伝えします。
- JUSTIO HL-L2370DNの”ドラムお手入れ”対策方法を知りたいですか?設定や用品の取り扱い、トラブルシューティングについて詳しく解説します。
”ドラムお手入れ”と表示され続けます。
■製品名を記入してください。
【JUSTIO HL-L2370DN】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【3週間ほど前から突然、紙のつまりや印刷時にレーザープリンターから紙が絡まるような音を立てるようになりました。なんとか使っていたのですが、2週間ほど前に”ドラム お手入れ”の表示が出たので、コロナワイヤーの清掃をおこなったり、ドラムを交換してみたり、ドラムヨゴレインサツを試したのですが、”ドラム お手入れ”の表示が消えず、印刷が出来なくなりました。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows 10 Pro (64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ) 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【有線LAN】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
【レーザー プリンター】ドラム交換のメッセージが表示されました
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9268/~/%E3%80%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F
新品のドラムユニットに交換しても、表示が消えない場合
新しいドラムユニットに交換しても メッセージが消えない場合、原因として、ドラムユニットを交換した際に、ドラムカウンターのリセットを行なっていないことが考えられます。
この辺は該当しませんか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll2370dn
こちらですね。
【レーザー プリンター】「ドラムお手入れ」(「ドラムオテイレ」)もしくは「ドラムエラー」と表示されました
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9264
あたりはされたって事ですね。
【レーザー プリンター】「ドラム交換」と表示されました。ドラムユニットを交換する方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12059
あとはドラムユニット自体を交換してみるぐらいでしょうか…
・電源を入れたまま交換
・プリンター本体のファームウェアが最新の状態
この状態で交換したにもかかわらず、解決しない場合は以下の要領で改善する可能性があります。右にそっと寄せてセットするのがコツらしいです。
右側のスプリング機構の【接点】の状態を確かめながらセットしてみてください。
(自己責任ですが、電源OFFの状態で接点を無水アルコールで拭いたりしても○)
それでも解決しなければトナーの初期不良もしくはプリンター本体の修理が必要となりますね。
******************************************************************
1.本体にセットいただいた廃トナーボックスを一度抜いていただきます。
2.再度セットし、セットしたまま廃トナーボックスをしっかり右側に寄せてセットします。
3.トナーやドラムをセットいただき、フロントカバーを閉めます。
※本体と廃トナーボックスの接触部が向かって右側にございます。
廃トナーボックスをしっかり右側に接触した状態にしていただき、
エラーが消えるかをお試しいただけますでしょうか。
******************************************************************
【レーザー プリンター】トナー交換のメッセージが表示されました
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9250/
【レーザー プリンター】トナーカートリッジの交換方法
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9857
お礼
2022/01/20 16:55
一度ドラムを交換しても表示が消えなかったのですが、再度新しくドラムを交換したところ、使えるようになりました。
回答ありがとうございました。