このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/06 13:30
現在、MFC-J837DNを使っています。
子機に留守電メッセージを録音しようとすると、「音声データがありません」というメッセージが表示され、録音できません。
何か考えられる原因、対策はございますでしょうか?
ご教示お願い致します。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
まず、関係する機器類(モジュラージャックやLANケーブルの抜き差し、ルーター、モデム、ONU、光ユニット、ハブなど)の再起動をしてみてはいかがでしょうか?
改善しなければ、一旦リセットして工場出荷状態に戻し、
簡単操作ガイドに沿って最初からやり直してみてはいかがでしょうか?
モジュラージャックを抜き差しして直りました!
ありがとうございました。
2022/01/06 14:42
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://okbizcs.okwave.jp/brother/questiondetail/?qid=9786259
型番は違いますが、本体をリセットしたら録音できるようになったというお礼がついていました。
リセットはされましたか?
リセットの仕方が分からなくて...
電池を抜いても直りませんでした...
リセットの仕方を調べて次同じことがあればやってみます!
ありがとうございました!
2022/01/07 22:22
関連するQ&A
留守電機能の不具合
Mfc-J738DNを使っています。 留守電モードにセットしても留守電に変わらないし FAXにもつながりません。取説見ても分かりません。 どうしたらいいのでしょ...
MFC-J939DN子機留守メッセージを消音したい
MFC-J939DNの複合機を先日3日前購入しました それまではMFC-J955DN使っており、同じ性能との事から購入。 仕事で使っているので、留守メッセージ機...
留守電機能での自分メッセージ録音不能
留守電機能を使いたく思い録音しようとしましたが、1秒で吹き込みがきれてしまい録音出来ない、MFC-J820DWNを使用してますが解決方法がさっぱりわかりません、...
留守番電話
MFC-J998DNを購入し、留守番電話を設定しましたが、録音されている応答メッセージが流れません。以前使用していたMFC-J960DNでは、録音されている応答...
留守録設定時の呼び出し音
留守録の設定呼び出し回数を4回に設定しましたが、子機を留守録に設定すると、呼び出し音が鳴らないで、直ぐに留守録のメッセージが始まります。 機種は、MFC-J90...