サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

電話線のない場所に複合機を置けますか

2022/01/08 09:40

■製品名を記入してください。
【MFC-J4940DN        】
■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【前回使用していたJ820DWNは、通信ボックスがあり、電話線のない場所に複合機を置くことができました。今回確かめずJ4940DNを買ってしまったのですが、J4940DNを電話線のない場所に置き、電話とFAXを利用する方法はありますか。                       】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【 Windows、iOS       】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【無線LAN        】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【        】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線  】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット プリンター】電話機を接続できますか?(外付け電話の接続方法)|ブラザー

■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9819



※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (6件中 1~5件目)

2022/01/08 10:37
回答No.6

通信ボックスが無くなってしまった今では、安定したファクシミリ用回線を無線で確保できない。

プリンタの電源供給ケーブルといっしょに電話線を有線でつなぐしかない。つまり電源100Vコンセントの隣に電話線をカチッと差し込むところを作る。

お礼

2022/01/08 10:53

ありがとうございました。

miyazawa015 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/01/08 10:06
回答No.5

J820DWNの通信ボックスに相当する機器を導入すれば可能になります。
一例:
https://tesscom.shop-pro.jp/?pid=33862435
https://tesscom.shop-pro.jp/?pid=48798008
上記は現状ある電話回線を無線化するユニットですが、現状の電話回線を携帯電話の回線化する、という方法もあります。
一例:
ソフトバンク おうちのでんわ
https://www.softbank.jp/ybb/ouchinodenwa/
au ホームプラス電話
https://www.kddi.com/phone/homeplus/
現在お使いの固定電話の番号の引き継ぎも可能です。

両方ともどうか・・・というのであれば、電話線を物理的に延長するしかないですね。

以上、ご参考まで。

お礼

2022/01/08 10:55

ありがとうございました。

miyazawa015 質問者
2022/01/08 10:04
回答No.4

電話回線用ワイヤレスユニット があるようです。
http://telephoneline-wireless-unit.net/peripheral-equipment/telephone-line-wireless-unit/

安上がりなのは必要な長さの電話線を用意しご自身で配線です。
https://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/telcbl/?cate=cable_lan_change_menu

電気工事業者に相談すれば壁の内側に配線してくれるでしょう。

お礼

2022/01/08 10:56

ありがとうございました。

miyazawa015 質問者
2022/01/08 09:58
回答No.3

電話回線を無線で飛ばすワイヤレスアダプタがあります。
無線式電話回線ワイヤレスジャックアダプタ
https://tesscom.shop-pro.jp/?pid=33862435
ポータブル・ワイヤレス・フォンアダプタ 電話回線ワイヤレスユニット(VoIP対応)
https://tesscom.shop-pro.jp/?pid=48798008

お礼

2022/01/08 10:57

ありがとうございました。

miyazawa015 質問者
2022/01/08 09:52
回答No.2

過去の解決事例ではありますが参考になりますでしょうか?
https://okbizcs.okwave.jp/brother/questiondetail/?qid=9959548

電話線は有線が基本ですのであまりおすすめはできません。

お礼

2022/01/08 10:59

ありがとうございました。

miyazawa015 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。