このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/08 09:50
■製品名を記入してください。
【 MFC-L2720DN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【本体のスイッチを入れても電源が入らない。プラグを抜いて、改めて入れると、スイッチを入れなくても自然に電源が入る。電源のスイッチでオフはできるが、次回使用時に同じように本体のスイッチからは電源が入らない。
一旦プラグを20分抜きっぱなしにして、改めてプラグを入れても改善せず、同じ状態。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【 Windows 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【 光回線 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】電源が入りません|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9690
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】電源が入りません
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9690/kw/%E9%9B%BB%E6%BA%90/p/15
【インクジェット/レーザー プリンター】本製品をインターネットに接続してプリンターファームウェアを最新にしてください。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9871/kw/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2/p/15
該当商品は修理対応可能商品です。いずれも消耗品は別売です。
出張修理→診断料2,750円+出張量8,800円+修理費(調整のみ修理7,040円+一般部品交換修理13,200円+特定部品交換修理17,600円=49,390円(税込)が上限金額
引取修理→診断料2,750円+送料2,750円+修理費(調整のみ修理7.040円+一般部品交換修理13,200円+特定部品交換修理17,600円)=43,340円(税込)が上限額
ご不明な点がございましたら、メーカー公式チャットサポートに
ご連絡ください。
https://faq.brother.co.jp/app/interview/contact_channel_select_003/p/1
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】電源が入りません
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9690?utm_source=bsc&utm_medium=redirect&utm_campaign=faq_faqend
壁のコンセントから電源を取る。
テーブルタップから取っている場合は別の口に挿して見る
電源コード自体が異常
どうしても直らない場合は修理ですね
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mono_laser/index.aspx
調整のみ ¥7,040
一般部品交換修理 ¥13,200
特定部品交換修理 ¥17,600
送料(お手軽引取サービス) ¥2,750(税込)
出張費(出張修理サービス) ¥8,800/¥11,000 (税込)
特定部品
メイン基板、電源基板、高圧基板、定着器、レーザーユニット、メインフレーム
一般部品
特定部品以外
以下の状態は、仕様ですので、異常ではありません。
印刷を行うと、自動的に電源が入り、しばらくすると自動的に電源が切れます。コンセントは抜かずに、そのままお使い頂ければ、自動的に節電とインクの固着防止を実施しますので、ご安心ください。
本体のスイッチを入れても電源が入らない。プラグを抜いて、改めて入れると、スイッチを入れなくても自然に電源が入る。電源のスイッチでオフはできるが、次回使用時に同じように本体のスイッチからは電源が入らない。
一旦プラグを20分抜きっぱなしにして、改めてプラグを入れても改善せず、同じ状態。
コンセントを別の場所(確実に通電している場所)に差し込んでみてもだめなんですよね…。5分程電源プラグを抜いた状態でもだめですか?
電源をOFFにします、のメッセージは出てきますか?もし出るようであれば復旧の兆しはあります。
電源をOFFにします、のメッセージが出ている最中に再度パネル上の電源(On/Off)ボタンを長押しします。ホームボタンが点灯したら電源ボタンから手を離してください。後は電源ボタンを押し続けながらコンセント入れるなど…
要は電源ボタンの押す時間、タイミング、押す回数等を工夫してやってみてはいかがでしょうか?
これで改善すれば良いのですが。
改善しなければ電源基盤の不具合(おそらくコンデンサ不良)かと思いますので修理すべき案件となります。
以下、御参照ください。
電源が入りません。
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9690/
関連するQ&A
電源が入らない
■製品名を記入してください。 【 DCP-J552N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
コンセントを抜き差ししても電源オフできません
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【DCP...
電源がつかない
■製品名を記入してください。 【 MFC-J980DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
電源が入りません。コンセントは確認しました。
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【 ...
電源が入らない
■製品名を記入してください。 【 MFC-J4940DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。