このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/10 18:03
片面ずつカラー、モノクロで印刷したいのですが、1枚1枚カラーが終わればまた入れ直してモノクロで印刷するという作業を繰り返さないといけませんか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
そのニーズは少ないと思われ設定できないでしょう。
片面印刷で偶数ページを指定してモノクロ。
用紙を再度セットして奇数ページを指定してカラー印刷。
(先にカラー印刷すると汚れやすいかも)
用紙のセット方向や印刷順序に注意すればできますね。
普通に印刷すると最終ページから印刷される設定かと思います。
なるほど。ありがとうございました。
2022/01/10 19:52
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ハガキのように 片面がテキストなどモノクロデータ 反対が画像などのカラーデータ であれば 両面印刷でも書式通りに印刷されます
ただ 印刷時にカラーデータを自動的にモノクロに変換するような機能はプリンターに備わっていません
これは ブラザーに限らず他メーカー品でも同じ(ビジネスプリンターなどは不明)
なるほど。ありがとうございました。
2022/01/10 19:52
両面印刷ができるプリンターを使うことが前提なら、1ページ目がカラー、2ページ目がモノクロという原稿を作って、カラーで両面印刷をすればいいと思います。
ただ、両面印刷は、片面を印刷したら用紙を自動で裏返してもう片面を印刷するので、片面ずつ印刷するより時間がかかります。
それよりは、まずカラーの面を必要な枚数だけ印刷してから、用紙を裏返してトレイにもどしてモノクロの面を印刷すればいいでしょう。その際、用紙の裏表・上下を間違えないよう、一度テスト印刷してみたほうがいいでしょう。
なるほど。ありがとうございました。
2022/01/10 19:53
はい、おっしゃる通りです。
少しでも簡素化するのであれば一度片面にモノクロだけを印刷し、終わりましたら片面カラーだけで印刷すれば一枚一枚するよりは時間も短縮され効率的です。
なるほど。ありがとうございました。
2022/01/10 19:53
手作業でやるしかありません
なるほど。ありがとうございました。
2022/01/10 19:53
関連するQ&A
モノクロ印刷をしたい
DCP-J4215Nです。 モノクロ印刷しかしないのに、カラーインクのどれかが無くなると、モノクロ印刷もできません。どうすれば印刷できるでしょうか。 ...
カラーインキが無くなった場合のモノクロ印刷
DCPJ4220と DCPJ973を使っているのですが、カラーインクの1色が無くなるとモノクロ印刷は出来なくなるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラ...
モノクロ印刷できません
モノクロ印刷ができません。 dcp-j988n を使ってます。 カラーのインク切れですが、ブラックは十分残ってます。 モノクロ印刷をしたいのですが、できず、白紙...
印刷時にカラーからモノクロへ
MFC-J730DNを利用しています。印刷をする際に印刷設定の初期設定が「カラー」の設定になっているのを通常時に「モノクロ」状態にしたいのですができますか? ...
カラーとモノクロの印刷の設定方法
カラーとモノクロの切り替えがよくわかりません。 DCPーJ562N ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。