このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/21 09:06
■製品名を記入してください。
【MFC-J5630CDW】
■どのようなことでお困りでしょうか?
【インク切れの通知をオフにしたい、通知頻度や出るタイミングを変えたい】
■お使いの環境について教えてください。
【Windows10】
【無線LAN】
【光回線】
ハードウェア保全のため通知・警告を出すのは理解できるが、UIとUXが悪い。
たとえば仕事中、資料を見ているのを邪魔される。これが非常にうっとおしい。
通知をオフにしたいが、どう設定すればよいのか教えてほしいです。
【メーカーの方へ(見てくれますように)】
サポートページを検索しましたが方法が見つかりません。
インクを買わないわけではないんです。必要ですから。
平日は買いに行く時間がないだけなんです。
以下、要望です。
・通知の表示方法を見直してほしい。ステータスバーに表示させるなどもできるはずです。
・それも無理なら、印刷時だけ警告を出すようにしてほしいです。
・あるいは1日の始まりだけ表示するなど。
ユーザーの作業効率を度外視した仕様は企業イメージを悪くするのではないでしょうか。
(私の印象は悪いです)
仕様をぜひ改めてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj5630cdw
こちらですね。
設定一覧(2.7型(67.5mm)タッチパネルモデル)
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/mfc5630cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-803860A6-FBA9-44D2-AEB4-C152A8200CC7_422
を見てもインク切れの通知をオフにしたりその表示にタイミングや頻度を変更する項目は無いですね。
普通はそう言う設定を変更したりは出来ません。ご自身で書かれている様にインクが切れた状態でプリンタを使い続けたりすると故障の原因にもなりかねませんから。
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/#a4-giga
https://www.epson.jp/products/ecotank/
他メーカーになりますが上記のようなモデルならインク切れを起こす頻度はかなり低くなるとは思います。
>【メーカーの方へ(見てくれますように)】
見ているのかどうかはわかりません。見ていても特に対応はしないでしょうね。
お問い合わせ窓口
https://faq.brother.co.jp/app/interview/contact_channel_select_003/p/1
その他のお問い合わせ窓口
https://faq.brother.co.jp/app/interview/contact_channel_select_004/p/1
に記載のあるチャットやメール、電話で直接ブラザーのサポートに要望を伝えた方が良いでしょうね。それでも「貴重なご意見ありがとうございます」と軽くあしらわれるだけだとはおもいますが…
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
インク残量機能をオフにしたい
DCP-J973を使っていましたが、互換インクを使ったためかカラーインクが使えなくなりました。 ノズルの洗浄もいろいろ試しましたが、治りませんので諦めて新しいプ...
インク切れと印刷異常
■製品名を記入してください。 【MFC-J7500CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
新しい純正インクに換えたがインク切れと表示される
■製品名を記入してください。 【MFC-J6973CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
インクを検知できません
MFC-J6973CDWを使っています。シアンとイエローのインクが無くなったので、新品の純正カートリッジに交換したところ、イエローは問題なく完了したものの、シア...
インクの交換について。
MFC-J6770CDWを使用しているのですが、インクが切れたので交換したらインクを検知できませんという表示が出ます。ゆっくり差し込んでみましたが何度やってもダ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。