このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/23 09:55
■製品名を記入してください。
【 J6970CDW 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【黒インクの残量が減ったのでLC113BKカートリッジを交換した。
しかし印刷が出来なく、ヘッドクリーニングをした。
三回目くらいで正常に印刷出来るようになったが、インク残量が1/5くらいに なり注意マークが出た。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【有線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
黒インクの場合、カラーインクとは違い顔料インクを使用してい
ます。顔料インクは染料インクに比べて粒子が大きく詰まりやすい傾向にあります。
クリーニング3回で回復すれば良い方で、そのまま使えなくなることも
ありますので、定期的にテスト印刷などで確認すると良いかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ヘッドクリーニングはインクを大量に使うので、インクがそのくらい減ってもおかしくない。
インク吐出経路に損傷や亀裂が生じインク漏れが発生することもまれにあるようです。
その場合は修理しか方法がありません。
また、純正インクをご使用でしょうか?
どのくらいの期間、どういう環境にさらされ、どのくらいの量をどのくらいのインターバルで印刷されていたのかわかりかねますが、
おそらくインクヘッドが乾燥した状態になっていたのではないでしょうか?
でしたらインクカートリッジからヘッドまでの一次タンクも乾燥で減っていたのではないでしょうか?
ヘッドクリーニングはインクをかなり消費します。
修理に出すよりはインクを消費しても直る方が安上がりです。
関連するQ&A
黒インクかすれて出ません
■製品名を記入してください。 【 MFC-J6580CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
インク交換後の残量について
■製品名を記入してください。 【MFC-J6580CDW/MFC-J6980CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った...
インクを検知できません
■製品名を記入してください。 【 DCP-J968N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
インクカートリッジLC117が使えない
■製品名を記入してください。 【MFC-J6970CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
インク残量がゼロと表示される。新しい純正インク。
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【MFC...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。