このQ&Aは役に立ちましたか?
ベビーロックミシンのトラブルと対処法
2022/02/01 08:38
- ベビーロックミシンの使用中に布が縫い目にまきこんでしまうトラブルについて解説します。原因や対処法をご紹介します。
- ベビーロックミシンの布のカットが縫い目に引っかかる問題に悩んでいませんか?この記事では、その原因と解決法について詳しく説明します。
- ベビーロックミシンを使っていると、布が縫い目に巻き込まれるというトラブルが発生することがあります。今回は、その原因と改善策について解説します。
ロックミシン
■製品名を記入してください。
【 ベビーロックミシン 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 ロックミシンのカットした布が縫い目にまきこんでしままきこんでしまう 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
現状で運転するとミシンを損傷する可能性がありますので、
改善するまでは、はずみ車を手で回して動かしてください。
(違和感がある場合は、回さないで下さい。)
もし、メスの切れ味が悪い場合は、メスを交換してみては、いかがでしょうか。
取扱説明書をご覧になり、ミシンの状態をご確認ください。
https://www.babylock.co.jp/download/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
【プーリーを回すと重い、異常な音がするなどの症状が発生した場合は、ただちに使用をやめて、お買い上げの販売店にご相談ください。】
とありますので、お買い上げの販売店もしくはブラザーコールセンターにご連絡されることをおすすめします。
このまま無理に使用されると他の箇所の損傷を招く要因となり修理金額が高額になることが予想されます。
一度も点検に出されたことがないのであれば、メンテナンスを兼ねて修理に出されてみてはいかがでしょうか?
布地を送らない
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2635
油(オイル)は、ミシンのどこにさせばいいですか?
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2213
「家庭用ミシン」「業務用刺しゅうミシン(PR/VRシリーズ)」に関するお問い合わせ窓口
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/interview/call_number_page/p/637