このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/02/14 14:54
■製品名を記入してください。
【 E10235-A7G111317 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 下糸が上糸に絡まる:下糸が強く真っすぐになる。内かまに損傷はないようですが、対処法をお願いします。 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
こちらの機種ではないのですか?
B500=CPV03ですが・・・今一度お持ちの機種をご確認ください。
また、【E10235-A7G111317】の意味が不明です。
https://www.tetetta.com/blog/?cat=242
2022/02/14 21:42
何度もごめんなさい。B500=CPV03でしたらこのうち釜を購入してみます。
E10235-A7G111317は機械番号です。 有難うございました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
なるほど・・・名医がお亡くなりになると非常に困りますね。
下記ページあたりで購入可能なようですね。
https://item.rakuten.co.jp/mishin/b-hoyu022/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mishin/b-hoyu022.html
2022/02/14 20:14
CPV03シリーズのうち釜は、B500でよろしいのでしょうか。少し形状が違うような気がいたしますが。幾度もお手数をお掛け致します。
以下ページはご覧になられましたでしょうか?
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2711/
調整しても改善しないのであれば、修理点検を要する案件かと存じます。
お買い上げの販売店もしくはブラザーコールセンターにご連絡されることをおすすめします。
このまま無理に使用されると他の箇所の損傷を招く要因となり修理金額が高額になることが予想されます。
一度も点検に出されたことがないのであれば、メンテナンスを兼ねて修理に出されてみてはいかがでしょうか?
「家庭用ミシン」「業務用刺しゅうミシン(PR/VRシリーズ)」に関するお問い合わせ窓口
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/interview/call_number_page/p/637
2022/02/14 19:37
実は、これまでにブラザー様からの照会店舗に持参し高価ではありましたが一時的は治りましたが、短期で同様の症状になり、偶然にも近隣のミシン工業所に持参し、簡単安価に修理して頂きこれまで来ました。しかしながら、再度持ち込もうとしたところ、名医がお亡くなりになられたとのことで困っております。照会店舗は、一時的(1か月位)はよくても直ぐに再持ち込みとなります。
cpv03のうち窯の品番が解れば交換してみようかと、お解りになればお教えいただきたくお願いします。
関連するQ&A
CPV75 E6 エラーメッセージ
■製品名を記入してください。 【 CPV75 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー...
コンピュータミシンCPV01シリーズ
■製品名を記入してください。 【 CPV01 H9G144352 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経...
ミシン CPS56 下糸がからまり動かない
■製品名を記入してください。 【 CPS56 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー...
コンピューターミシンCPV7206 エラーE6
■製品名を記入してください。 【CPV7206】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えて...
cpv7202-e6
■製品名を記入してください。 【 cpv7202 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/02/14 21:45
親身になってのご連絡ありがとうございました。試行錯誤しながらチャレンジ致します。