このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/02/18 19:45
■製品名を記入してください。
【MFC-J739DWN 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【この製品を2/17に購入しましたが、着信拒否の設定について教えてください、現在使用している古いファックス電話は(非通知着信拒否)(公衆電話は可)(国際電話は可)に設定して使用しています。この製品設定の説明文の中にNTTとナンバーティスプレイ機能の契約か必要と記されていますが、これはどういうことですか。現在使用している古いファックス電話では番号通知は着信でき非通知では拒否されています。相手が番号通知(186)でかけてきたものだけ着信、非通知(184)でかけてきたものは拒否。
この製品では電話発信するとき、何か設定すれば全発信が番号通知(186)で発信されるのか、または、電話帳の登録時に(186)を付けて1860342654*****このように登録するのですか。教えてください。よろしくお願いいたします。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【WIN10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【WI FI 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
あくまで回線契約上のことを説明していますので、今まで着信拒否ができていたのであればナンバーディスプレイ契約をされていますのでその説明文は無視してもらってかまいません。
かける場合も同様、今まで通りの使い方で問題ありません。
拒否の仕方は以下の要領で設定してください。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp526nb_jpn_oug/doc/html/GUID-599B4EAE-34B8-4EAE-828A-E536DB702814_415.html?c=jp&lang=ja&prod=mfcj739dn&broug=in
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
非通知FAX着信拒否
■製品名を記入してください。 【 MFC-J6999CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
着信拒否設定
■製品名を記入してください。 【MFC-J939DN】 ■着信拒否設定の方法 電話帳に登録せずに着信履歴から登録できないか。 煩雑、拒否番号は電話帳には不要。...
番号非通知からの着信の時の音量
■製品名を記入してください。 【 FAX-360DL 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
着信拒否
下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【MFC...
MFC-l2750DWの非通知FAX拒否設定
■製品名を記入してください。 【MFC-l2750DW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試した...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。