サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

プリンタードライバが使用出来ませんと表示される

2022/02/25 09:16

■製品名を記入してください。
【   DCP-J963N   】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【10日前には印刷スキャンが出来ていたのですが4日ほど前からパソコンがプリンターを認識していない様な状態です。ルータ、パソコン、プリンター再起動、アンインストール、最新のプリンタードライバーをインストールしようとするとプリンターがネットワークにないとなります。  】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【  Windows10      】

・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 PC有線LAN プリンター無線LAN 】

・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【  アバスト プレミアム セキュリティ      】

・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【  ひかり回線    】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2022/02/25 11:00
回答No.3

https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013
アンインストールツールで一旦ドライバーを削除し,PCを再起動する。
そして、ここからPCのOS(bitも合わせる)に合わせたフルパッケージを再インストールしてください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/02/25 10:32
回答No.2

PC有線LAN
プリンター無線LAN
とありますが、同じセグメント内にありますでしょうか?

まず、機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
Wi-Fiの再起動においては
下記ページの要領で再起動をすることにより改善する可能性があります。
一度されてみてはいかがでしょうか?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20269.htm

Wi-Fiの機器名がわからないためよくわかりませんが、
Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・WPA3やWPAになっていればWPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする
・5GHzであれば2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
・バンドステアリングをOFFにする(あれば)
・ビームフォーミングをOFFにする(あれば)
・ルーター機能付モデムとは別に無線LANルーターを取り付けられているのでしたらブリッジモードなど適切なモードになっているか確認する
※二重ルーターになっているかどうかは以下ページの要領で確認できます。
https://kaisen.netmile.co.jp/nijuurutar-kakunin

改善しなければ
プリンター本体の操作で初期化後、プリンタードライバーを入れ直すことが
手っ取り早い方法かと存じます。

ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx

2022/02/25 09:52
回答No.1

簡単設置ガイドの5番から初めて設置するつもりで実行すれば構成がすっきりするかと思います。
ルーターにプリンターを認識させるのが最初ですね。

https://download.brother.com/welcome/doc100435/cv_dcp562n_jpn_qsg.pdf

その際、ドライバーはWebの最新のものを使われると良いと思います。
今サイトの「アンインストールツール」でドライバーを削除後、「フルパッケージダウンロード 【推奨】」で再インストールをしてみる事をお奨めします。

https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。