このQ&Aは役に立ちましたか?
印刷画面全体の印刷方法について
2022/03/13 18:51
- 印刷画面全体を印刷する方法を教えてください。
- 現在、印刷画面の表示サイズが縮小され、印刷も同じような表示サイズになってしまう問題が発生しています。
- パソコンの環境や接続方法、ソフトウェアの有無など、詳細な情報を教えてください。
印刷画面全体を印刷したいのですが、画面縮小しても。
■製品名を記入してください。
【DCP-J952N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【画面全体を印刷したいのですが、表示画面縮小を設定見直ししても印刷画面の3分の1ぐらいが、表示できず、印刷も同じような表示サイズになってしまいます。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【Windows 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【USBケーブル 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【光回線 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット プリンター】お困りごとナビ インクジェットプリンター・複合機 印刷結果が良くない|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13064
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
表示画面は単なるモニター画面での縮小・拡大ですので
関係ありません。
確実なのは、プリントページ機能(スマホでいうところ
のスクショです)を使い、画面そのものを1枚の絵として
切り取る機能です。
キーボードのテンキーの左側上部にPrtScrn/SysRqという
ボタンがあります。
それを押すと、表示されている画面全体が撮影されます。
次にエクセルを開き、ページ設定で、A4なり用紙サイズ
を選び、印刷の向きも選択すると、画面に設定サイズの
区切り線が表示されます。
そこに、先ほどスクショした画面を右クリックの貼り付け
で貼り付け、大きさを調整して印刷すればお望み通りの印
刷が出来ます。
下の人の丸投げ参照しろ回答より簡単ですよ。
押すボタンも3つだけです。
スクショして貼り付けるだけ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
https://asatte.biz/chrome-capture/
お礼
2022/03/13 21:21
今回、簡単な方法でのご回答ありがとうございました。