このQ&Aは役に立ちましたか?
固定電話なしで複合機を使う方法は?
2022/03/22 12:43
- 固定電話を使用せずに複合機を利用する方法について相談します。
- パソコンやスマートフォンと複合機を接続する方法を教えてください。
- 関連するソフトやアプリ、電話回線の種類についても教えてください。
固定電話を利用しないと複合機は使用出来ないか
■製品名を記入してください。
【 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
ファクス送信が出来るかできないか、を想定されての質問だと解釈した場合、以下の条件が揃えば固定電話が無くてもファクス送信は可能です。
条件①
メール送信機能を持っている複合機であること
※スキャンした原稿をPDFなどのファイルに変換の上、それを添付ファイルとしてPCやスマホなどに送信が可能であること
条件②
下記のようなサービスを契約すること
https://www.efax.co.jp/
固定回線が無くても自身のファクス番号を持つことが出来ます。
③インターネット環境があること
最悪スマホでのテザリングが使えれば可
この3つが揃えば複合機での「送信」のみ可能です。
但し「受信」はPCまたはスマホで行うことになります。
もしかしたら複合機で受信も出来るかもしれませんが、確証はありません。
送信が出来る確証はあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まずはお使いの複合機または購入を検討している複合機の型番を書きましょう。
一般的な話になりますが光電話などを含む固定電話回線に接続しないとFAX機能や複合機本体ある受話器や付属のコードレス子機で通話などは出来ません。
ただそれ以外のプリンタ単体でのコピーやPCに接続してスキャナやプリンタとして使う事は可能です。
無くても電話以外の機能は使用可能です。
https://offisuke.com/media/internet-connection/