このQ&Aは役に立ちましたか?
有線LAN接続できない場合の対処方法とは?
2022/03/27 23:28
- 「DCP-J926N-W」プリンタの有線LAN接続で問題が発生した場合、接続できない原因や対処方法を解説します。
- 「DCP-J926N-W」プリンタの有線LAN接続において初期不良が発生した場合の状況や対策について詳しく紹介します。
- 「DCP-J926N-W」プリンタの有線LAN接続で力を入れて差し込んでもカチッと音がせず接続できない場合、原因と解決方法について説明します。
有線LAN端子
■製品名を記入してください。
【DCP-J926N-W】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【有線LANで接続するために有線LANケーブルをプリンタの端子接続口に差し込んでみたところ、かなり力を入れて差し込んでみても、カチッと音がするところまで差し込めず、有線LANでの接続ができません。
これは初期不良でしょうか?
どうかご回答よろしくお願いします。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【有線LAN】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【光回線】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (5件中 1~5件目)
なるほど・・・でしたら、中を覗き込み、異物が中にはさまっていないか確認されてみてはいかがでしょうか?
中に何もないようでしたら、不良の可能性が非常に高いと思いますのでコールセンターもしくは購入店舗にご連絡されてみてはいかがでしょうか?
お礼
2022/03/28 12:26
ご回答ありがとうございます。
サポートセンターに連絡してみます。
そのLANケーブルは一般的なものでしょうか?
形状により干渉して入らない可能性もあります。他のLANケーブルで試してみるとかしてみてはいかがでしょうか?
お礼
2022/03/28 07:51
さっそくのご回答ありがとうございます。
LANケーブルは最近購入したもので、一般的なものだと思います。
試しに、他の機器へ差し込んでみると、カチッとしっかりとはまります。
また、家にある他のLANケーブルをプリンタの端子口に差し込んでみても、カチッと奥まではまりません。
どうぞよろしくお願いします。
違う箇所に挿している可能性はございませんか?
以下ページの通り、USBの隣に挿してください。
https://download.brother.com/welcome/doc101219/cv_dcp526n_jpn_qsg.pdf
お礼
2022/03/28 06:59
ご回答ありがとうございます。
内部のUSB端子の隣にあるオレンジ色のキャップが付いている端子に差し込んでいます。
キャップを外すと、内部に8本の線があるので間違いなくLANの端子です。
説明書でも場所を確認しています。
よろしくお願いします。
LAN端子は内部にあり、外部にあるのは電話線端子のようです。電話とLANの場所をもう一度確認してみては如何でしょうか?
https://download.brother.com/welcome/doc101219/cv_dcp526n_jpn_qsg.pdf
補足
2022/03/28 06:57
ご回答ありがとうございます。
内部のUSB端子の隣にあるオレンジ色のキャップが付いている端子に差し込んでいます。
キャップを外すと、内部に8本の線があるので間違いなくLANの端子です。
説明書でも場所を確認しています。
よろしくお願いします。
お礼
2022/03/28 12:26
ご回答ありがとうございます。
サポートセンターに連絡してみます。