解決済みの質問
OS-VISTAとOS-セブンの2台のノートPCで使用したいのですがインストールデスクを使用したところ1台目のVISTAでは無線LANで接続で完了しますが2台目のセブンPCでは無線LAN接続では失敗し、USB接続でしかインストールできません。
2台ともに無線LAN接続はできないのでしょうか。
プリンタはDCP-J552です。プリンタはAOSSで自動設定しました
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
投稿日時 - 2014-03-06 01:00:29
質問者が選んだベストアンサー
2台とも無線LAN接続できるはずです。
当該機種については判りませんが、プリンタを無線LANで接続する時に失敗するのは以下のことが考えられます。
1台目のPCでは正常に接続できている。これはプリンタ接続設定時にPC側の設定とプリンタ側の設定を行ってうまくできている訳です。
2台目のPCを接続設定する時にはPC側の設定だけ行い、プリンタ側の設定を行わないことが重要です。プリンタは既に動作可能状態に設定されている訳ですから。(EPSONのプリンタの場合で言うと、2台目以降のPCの設定方法がマニュアルにあります)
参考になれば幸いです。
投稿日時 - 2014-03-06 11:54:05
有難うございました。
解決しました。ブラザーの説明書では2台目も同じように操作作業するよう記載されておりましたのでプリンタの設定を2度行っていたようです。エプソンのマニュアルも参考になりました。
投稿日時 - 2014-03-11 09:24:56
その他の回答 (3件中 1~3件目)
できる?できない?という質問なら、何ら問題無くできる。
何故できない?という質問なら、この内容だけでは答えられませぬ。
>無線LAN接続では失敗
この部分の詳細情報が必要
投稿日時 - 2014-03-06 10:24:44
できないわけがありません。
できないのには理由があるはずで、エラーの詳細を調べるなり、このサイトで質問して解決したら良いです。
投稿日時 - 2014-03-06 03:32:14