締切り済みの質問
MFC-J820DNを使っています。
今まで普通に反応してましたが、先日電気メーター交換があり、1時間ほど停電した以降、プリンターが反応しなくなりました。プリンターを選択し印刷操作をするものの、見当たりませんと。ジェイコムによるネットは接続しています。
どうしたら宜しいでしょうか。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
投稿日時 - 2014-08-23 22:37:01
回答 (3件中 1~3件目)
無線LAN設定しているのであれば、停電時にルーターの無線LAN設定がリセットします。
有線LANですと自動で復帰しますが無線LAN設定のみはリセットしますので
最初から設定を行なう事になります。
どうしょうもない事です。
投稿日時 - 2014-08-24 15:32:58
Nardhis202さん、ありがとうございます。
ネットは使えてるんです。
プリンター昨日だけが不通になってしまったのです。
投稿日時 - 2014-08-24 16:54:04
fonルーターは正式なものではないから
機器自体は問題無いですけど
NECなどメーカー品を使った方が良いですよ
そう言う事は少なくなるので
一時停電程度では普通無いのに
再セットでしょう
投稿日時 - 2014-08-24 09:47:04
そうですよね。。
ありがとうございます。
投稿日時 - 2014-08-24 16:52:03
接続方法は?
まずは、プリンタードライバーを入れなおしてみるとかでは。
無線LANなら、無線LANの再設定とか。
投稿日時 - 2014-08-23 23:19:14
早速ありがとうございます。
接続は無線です。
ジェイコムのネットで、Fonルーターというのを介してます。
Fon ルーターのWPSを長押しして、複合機の方も同様にWPS設定をしたり、、
停電した場合は始めから設定をやり直さないといけなくなるものなのでしょうか。
何分知識がなく手がつけられません。
引き続き案を頂けると助かります。お願い致します。
投稿日時 - 2014-08-24 08:28:47