締切り済みの質問
MFC-j980Dを使用していますが、紙づまりのエラーが出たので用紙を取り出しましたが解決しません。切れ端が少し取り残しがある様ですが目の届く範囲には無いのです。何処を開けば解決しますか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
投稿日時 - 2016-03-03 16:13:59
回答 (2件中 1~2件目)
プリンターで印刷をしようとしたら紙詰まりで印刷ができない場合は、
殿下ショップなどでクリニーングシートを借ってきて、
印刷をする要領でプリンターの内部を掃除します。
のり面がクリニーングシートなので、ローラーに付着をしている要旨のだんぺんを取り除いてくれます。
投稿日時 - 2016-03-04 00:12:38
目の届く範囲には切れ端が無くても、センサー位置に取り残しがあると、それは「紙づまり」と判断されます。
何処を開けば解決するかは、現物を目の前にしないとわかりません。
モノが見えないので、このような場に聞いても誰も答えられません。取り扱い説明書を見て、開けられるところ・隙間から覗き込んででも見つけられない場合はメーカ修理ですね。
投稿日時 - 2016-03-03 21:26:48