締切り済みの質問
機種はブラザーDCP-J957N PrinterでWIFIにて無線でつないでいます。無線で印刷はできますがデーターが重い時など、早く確実に印刷できないので、有線での接続をしたい思い設定をしてUSBで接続して行っていますが、うまくいきません。有線での接続方法を教えてください。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
投稿日時 - 2016-03-14 18:43:34
回答 (2件中 1~2件目)
プリンターを無線LANでPCに接続をしている場合は、無線LANを止めて、
プリンターに付加をされているCD-ROMをPDのドライブにセットして軌道をします。
次に、メディアからドライバーソフトウェアをインストールしてください。
このとき注意をしてもらいたいのは、ウィザードから指示が出るまで絶対にPCとプリンターを継がないでください。
投稿日時 - 2016-03-14 20:35:18
さっそくの回答ありがとうございまいした。ポイントはPCと接続するタイミングでした。無事スピーディーにに印刷できるようになりました。
投稿日時 - 2016-03-14 23:04:25
>有線での接続をしたい思い設定をしてUSBで接続して行っていますが、うまくいきません。有線での接続方法を教えてください。
有線というのは
USBケーブルのこと
それとも
有線LANのこと?
どちらにせよ、どのようにうまく行っていないのかを
記載してもらわないと、
アドバイスのしようがありません。
USBであれば、
プリンタをPCにUSBケーブルで接続すれば
それでOKなはずです。
投稿日時 - 2016-03-14 20:16:47