解決済みの質問
プリンターDCP-J557Nを使っています。地色除去コピーの機能があり、プリンターの原稿台に対象を載せてコピーする際は印刷機でその機能が選択できます。しかし、パソコン内の画像をプリントする場合はパソコンで印刷のアイコンを押して機能を選択することになりますが地色除去の機能が見つかりません。パソコン内の画像には使えないということでしょうか。教えていただけるとありがたいです。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
投稿日時 - 2016-06-27 12:55:48
質問者が選んだベストアンサー
地色除去コピー機能は「コピー時に有効」です。そのため、パソコンからの印刷(プリント)では選択ができません。
地色除去機能とは、スキャナで読み取る際に、新聞紙などの「背景が白以外」の用紙をコピーする際に、背景を白くする機能です。
プリントをする際はスキャナで読み取るという工程がありませんので、地色除去はできません。予め背景色を白くするか、画像処理ソフトを使用して画像処理して対応することになります。
投稿日時 - 2016-06-27 13:03:16
ありがとうございました
投稿日時 - 2016-06-27 18:09:59
その他の回答 (2件中 1~2件目)
『地色』と言うのは『背景色若しくは紙色』の事です。
PCの場合は『背景色』の事になります。
(通常は白』
コピーの場合はデータ以外の情報を削除する事では?
投稿日時 - 2016-06-27 13:59:31
ありがとうございました
投稿日時 - 2016-06-27 18:11:21