解決済みの質問
MFC-9120CNを使っていますが、いつ頃からか印刷面の右1/3ほどのところに、縦の線状に印刷されない部分が出ます。寒い時期に気が付き、寒さによってインクの出が揃わないのかと思って、2,3度再印刷をすると正常に出力していました。今は季節、気温とか、印刷し始めや何枚目かにかかわらずに同様の症状が出ます。同様の症状をご経験の方、解決策をご教授ください。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
投稿日時 - 2016-07-14 10:48:36
質問者が選んだベストアンサー
ヘッドのインク目詰まりが考えられますが、私の経験で言えばヘッドの故障に近い感じがします。
ヘッドクリーニングを2,3回繰り返し、まったく改善しないようであれば修理か買い替えになると思います。
保証が残っていればサポートセンターに連絡し、修理する。
保証がなければ有償修理、もしくは新品買い替えが早いかと。
投稿日時 - 2016-07-14 11:06:36
さっそくの回答ありがとうございます。
症状が出始めたころに、たしかヘッドクリーニングを何度かやった記憶があります。
その時にはっきりとした改善が見られなかったような記憶と、
その頃は、重要な書類は何度か再プリントして、プリント出来ていたんだろうかかな...と。
しかしさすがに今になっては使えないプリント結果ですので
修理、買い替えも含めて考えてみます。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2016-07-14 11:50:12