締切り済みの質問
DCP-J968N-Wを購入。設置場所から電源コードが届くかどうか、電源をコードをつないで、そのとき電源は入ったようですが、そのときは他で忙しかったのでそのまま何もせずに電源コードを抜きました。翌日初期設定をしようと思い、電源コードをつないだところどうやっても電源が入りません。電源長押ししても、カベのコンセントにつないでもダメでした。故障でしょうか?
解決策あればお願いします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
投稿日時 - 2017-04-05 17:46:38
回答 (4件中 1~4件目)
よくあるパターンはプリンター側の電源コードが少し抜けかかっている事があります。
プリンター側の電源コードをしっかり差し込んでみてください。
投稿日時 - 2017-04-06 07:06:32
回答ありがとうございます。
もう一度確認してみます。
投稿日時 - 2017-04-06 09:09:31
こんばんは
最近はプリンターを購入したことがないですが
運送時の保護のためにプリンター内部に梱包材などが入ったままになっていないでしょうか?
取扱説明書などの設置時の説明に添付文書類と添付部品などの説明と同時に梱包材についての説明などがあるかと思いますが、いかがでしょうか。
見当違いでしたらむししてください。
投稿日時 - 2017-04-05 20:20:00
回答ありがとうございます。
多分大丈夫だとは思いますが、もう一度確認してみます。
投稿日時 - 2017-04-06 09:10:35
接続したら初期設定をやってしまわないと。電源をオフにせずにいきなり抜いたからです。
投稿日時 - 2017-04-05 18:08:12
それはもちろんわかっています。
だからと言って二度と電源が入らないとは…
とりあえずメーカーに相談します。
投稿日時 - 2017-04-05 20:12:41
購入した店に初期不良として交換を要求しましょう
投稿日時 - 2017-04-05 18:07:16
回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2017-04-05 20:13:53