このQ&Aは役に立ちましたか?
システム復元ポイントについて
2022/06/17 10:06
タイトルのシステム復元を実施するとエラーになって正常に復元出来ません。
セキュリティーソフトを削除して実施すると良いと他のQ&Aに有りましたが、
ESETインターネットセキュリティも同様なのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
PCの動作が遅くて困っているのですね。
最初に、PCの故障で遅くなっている可能性も考えられますので、症状が悪化しないうちに、必要なデータを外付けHDDなどにバックアップしておきましょう。
症状が悪化して、PCが完全に使えなくなる可能性もなきにしもあらずです。
PCの動作が遅いとなったら、最初に確認したいのは、タスクマネージャーですね。
Ctrl + Shift + Esc とキーを押すと起動します。「詳細」をクリックして詳細表示に切り替えたら、CPUやディスクの項目で数値が大きいものがないか、見てみましょう。
数値が大きいのものがあったら、それの名前を補足に書いて下さい。その名前次第で対応も変わりますので。
まずは、ここまで、よろしくです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
システムの復元をやろうと思ったということは、なにがしかの不具合を解決しようとしたということでしょうか?
その不具合が解決できれば、システムの復元を実行する必要が無いと思います。
差し支えなければ、その不具合の内容を詳しく補足に書いて下さい。システムの復元に頼らない解決方法があるかもしれません。
(6月15日に月例のWindows Updateがあったばかりなので、それに関連したトラブルかしら?)
こちらの記事が参考になるかもしれません
https://torajiro-zakkiblog.com/windows10-001/
お礼
2022/07/01 09:31
皆様色々無知な私にお教え頂き有り難う御座いました。
残念なが私の技量では復元ポイントでは無理でした。
やむなく、OSから再インストールを実施しました、色々有り難う御座いました。
早速。ポイントを作成し復元可能か試してみたいと思います。
補足
2022/06/17 11:03
不要なアプリを削除しましたが、その後動作が遅くなり色々私なりに調べてみましたが削除出来ないファイルが有るんではと思い削除前の日にシステム復元を試してみましたがエラーになって完了出来なかったんですが、ポイント作成は正常に作成できました。
何分にもよく分からない素人ですので、説明が上手く出来ないかもしれませんが