このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「役に立った」と評価
締切済み
同じ送信者でもアドレスが違い振り分けても迷惑メール
2022/06/22 17:24
迷惑メールフルダに入らない
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
不正メールを送る輩はメールサーバーを持っている場合が多く 無限に近いメールアドレスを作る事が可能な場合が多いです
グループ間で得たアドレスを共有して異なるメールサーバーを使う 経路を変える事で出所を特定できなくする
など多種多様な手段が取られています
知られてしまった自分のメールアドレスを変更する以外に対応策が無い状況かも知れません
私は経験だけは長いので プロバイダー提供のメインメールは使わずオプションの追加メールを使っています いつでも停止できる
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。