このQ&Aは役に立ちましたか?
eset サブスク 個人
2022/07/30 20:29
ある日突然twitterがビル警告表示になりました。ペアコントロールが原因です。なにか対策ありますか?
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
突然警告表示あるとびびりますよね。
わかります。
ペアコントロールはペアレンタルコントロールでしょうか。
ビル警告はブロック警告でしょうか。
ペアコントロールが原因であると特定されているのであれば、
対応は、ペアレンタルコントロールの設定でTwitterを外すとかでしょうか。
“ ペアレンタルコントロール機能のご利用方法”
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/366?site_domain=default
またTwitter自体を監視対象から外すとかでしょうか?
“ 特定のアプリケーションを通信検査対象から除外する“
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/304?site_domain=private
ただし、Twitterを踏み台にした攻撃もあるようなので、何らかの対策はとったほうが良いかもですが・・・
“ Twitter型Androidボットネット“
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20160825-a480/
Eset側の問題というより、Twitterからオミットされている場合もあるかもなので、こちらも確認してみてください。
“ Twitter上の警告とその意味“
https://help.twitter.com/ja/rules-and-policies/notices-on-twitter
こちらも参考に!
“ 警告と通知”
https://help.eset.com/ees_mac/6/ja-JP/ud_ui_notifications_advanced.html?ud_ui_notifications.html
“Twitterを安心・安全に使うための7つのステップ”
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/special/detail/210602.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。