本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

設定について

2022/08/24 11:29

設定画面セキュリティツールの「すべてのブラウザーを保護」は永久的に無効となっているが、これはこままで良いのかそれとも有効にしておいたほうが良いのか、その違い及び対応を知りたい。

※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2022/08/26 09:30
回答No.1

https://help.eset.com/eis/14/ja-JP/how_resolve_bp_browser_error.html
上記に、下記の説明があります。

==説明==
•すべてのブラウザーを保護 - 有効にすると、すべてのサポートされているWebブラウザーが安全モードで起動します。これにより、リダイレクトせずに、1つの安全なブラウザーウィンドウで、インターネットを閲覧したり、インターネットバンキングにアクセスしたり、オンライン購入と取引を行ったりできます。
==

そのためこの機能はインターネットバンキングなどオンライン上での重要な金銭のやり取りをするときにつかえばよいのかなと思います。

https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/4439?site_domain=default

で上記をみると、このセキュアモードをつかうためにはその設定をオン(常時設定)をせずに、つかいたいときだけ使う方式のほうが良いと思います。
ご質問は上記リンクの「方法3」です。

運用としては方法1あるいは方法2のように使いたいときだけ、セキュアブラウザを起動して使うのがよいかなと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。