このQ&Aは役に立ちましたか?
月額での追加購入について
2022/09/13 18:57
1台3年分の更新期限が2023年3月16日です。投稿日、2022年9月13日
同類の質問への回答で「90日前から更新手続きができる」との記述を拝見しました。更新までまだ7ヶ月ありますが、当面(9月16日以降に)は90日分を差し引いた4ヶ月分だけ必要台数に合わせて追加購入すればいいということでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
https://eset-support.canon-its.jp/print/faq/236?site_domain=default
をみますと、たとえば2台追加したい場合、
1. 1台1年ライセンス 2022/09/16スタート を2ライセンス購入
2. 2012年12月17日(2023/03/16の90日前):2022/09/16のライセンス統合更新する
2022/09/16は、本来2023/09/15まで使えるはず。2023/03/16で更新すると、約6ヶ月(微妙なところはわからない)契約残期間がある。
また2023/09/16のほうは3ヶ月の契約残期間がある。
したがって、平均残期間 = {(6ヶ月 × 2本)+ (3ヶ月 × 1)}÷ 3 = 5ヶ月
よって契約期間は 2022/09/16から、1年5ヶ月延長となる
のような計算になるだろうと思います。
また上記リンク先をみると、「CLUB ESETから有効期限の延長をおこなう際には、お客さまがお持ちの製品にあわせて有効期限の延長に利用可能な製品が表示されますので、簡単にお手続きをおこなうことができます。」とありますので、そこで確認できるのではないかと思います。
とはいえ、利用製品によって変わってくると思いますので、
下記の ESET導入のご相談から問い合わせてみてはどうかなと思います。
https://eset-info.canon-its.jp/business/update/eav5.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
Windowsなら標準装備のディフェンダーで十分で無料です。
お礼
2022/09/14 16:50
確かに! 基本PCはWindowsなので原則的にはESETも不要だと思いますが、万が一の保険ということで・・・。海外での移動中に仕方なくスマホやタブレットを使って、フリーWifi経由でホテルの予約や航空券購入など急な対応を迫られる時もあり、セキュリティが心配になっての追加購入を検討中であります。
ご回答、ありがとうございました。
お礼
2022/09/14 17:34
ご回答、大変参考になりました。
目下、リンクの詳細を理解しているところです。
何とか契約更新と追加購入をうまくつなぎ合わせていけるよう頑張ります。
詳しい解説付きでのご回答、本当に有難うございました。