このQ&Aは役に立ちましたか?
新しいネットワーク検出の変更方法についての質問です
2022/09/19 19:39
MAC版のESET Smart Security Proを使用しています。
新しいネットワークの検出でEthernetが検出された際、誤ってホームではなくパブリックに設定しました。ネットワークを記憶するにチェックをしたので、変更方法がわかりません、どこから変更できるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
https://eset-info.canon-its.jp/support/setup/howto_setup3_ecsp.html
上記のセットアップ【3-24】出てくるプロファイルについてだと思います。
これについて、
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/363?site_domain=default
上記マニュアルダウンロードページにある「操作設定ガイド(バージョン6)」をみても明確な情報はありませんでした。
ただおそらくは、上記PDFのP82-89(資料内の P84 - P91)「7-3 パーソナルファイアウォールを「対話モードで使う」」あたりが関連性のあるところだろうと思います。
こちらにプロファイルの切り替えについて書かれているので、参考にしてみてはと思います。
あるいは下記にあるように、ゾーンのプロファイルを変更するといけそうには思います。
http://donboolacoo.blog92.fc2.com/blog-entry-2177.html?sp
なおパブリックのほうがセキュリティレベルが一段あがるので、それで使用上問題なければ気にしないという考え方もあります。。
ホームとパブリックの違いは、たとえばネットワークスキャナーなどを自宅などで使いたい場合かなと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2022/09/29 17:09
お返事が遅れまして、申し訳ございません。
ご回答ありがとうござしました。パブリックの方がセキュリティレベルが上
なのですね。知りませんでした。このまま使用します。
ありがとうござしました。