このQ&Aは役に立ちましたか?
楽天のログイン
2022/09/26 10:23
https://login.account.rakuten.com/ ログインすると、HTML/Phishing.Agent.Bと表示され、ログインできない。
他のPCでは、同じページにログインできる。(同じESETを使用)
ウィルススキャンでは異常なし
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>https://login.account.rakuten.com/ ログインすると、
上記URLは存在しません。Not Foundになります。
因みに「rakuten.com」は、アメリカの楽天キャッシュバックサイトであり、日本の楽天ではありません。
>HTML/Phishing.Agent.Bと表示され、ログインできない。
ESETが「このサイトはフィッシングサイト(偽サイト)の可能性がある」と警告しています。
>他のPCでは、同じページにログインできる。
ESETの設定が他のPCと完全に同じか確認して下さい。他のPC全てで設定が甘く偽サイト警告を出さない、または、該当PCで設定が厳し過ぎて警告に引っ掛かっている可能性があります。
ですが、存在しないページにログイン出来てしまうのは、何か変です。他のPCすべてがウィルスに感染し、存在しないページを表示しようとした時に、偽サイトに誘導されている可能性があります。
因みに、正式な日本の楽天は「rakuten.com」ではなく「rakuten.co.jp」です。
URLにアクセスすると、ページが存在しませんというエラーになりました。
楽天のログインは、下記が入り口だと思います。こちらからログインしてみてはと思います。
https://my.rakuten.co.jp/
それでも出てくるようなら、利用しているブラウザを変更(Edge, Chrome, Firefox)を試してみる、ESETのバージョンについて2つのPCで差異がないかチェックしてみる。
ESEtの現時点での最新版情報をみて、最新版でなければ更新してみてはと思います。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/2602?site_domain=default
お礼
2022/09/27 06:27
ブラウザの変更は試していませんでした。
早速やって見ます。
ありがとうございました。
特殊なURLは時々変わりますので、https://www.rakuten.co.jp/ からログインしてみて下さい。
お礼
2022/09/27 06:26
クリックした時のリンク先だけ書き換わっていました。
リロードしましたが変化はありませんでした。
ありがとうございます。
お礼
2022/09/27 06:24
URLが変わっていたことに気が付きませんでした。
何故か、クリック先のリンクだけが変わっていました。
ありがとうございます。