このQ&Aは役に立ちましたか?
一度人に聞いたことがあるが詳しく知りたい
2022/12/30 15:30
今ウイルスバスターを使っていますが、どこがどう違うのかがもひとつわからない。できれば教えてほしい。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
各メーカー毎に 見た目 操作方法など違いがあります
重要なウイルス対策は共通 細かい部分で何に重点を置くか 製品の特長を出して他製品との違いを出しています
ウイルスバスターは3台まで基本料金に含まれているので1台で利用するには費用が掛かる(13580円)
ESETは1台・3台・5台から選べて 月・1年・3年と選択肢が多い
3年3台だと8250円(メーカーサイト価格)
ウイルスバスターはクラウド仕様なのでパソコンへのインストール量が少ない 足りない部分はインターネットを経由して取り出せる点が大きな違いと思います クラウド代の分 割高?
まぁ新種のウイルス対策が各メーカーの技術者依存なので一概に何処が速いとは言えないんですけど
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ウイルスバスターとESETの両方を使ったことがありますが、ESETの方が負荷が小さいので、パソコンを快適に使えます。
ウイルス検知能力はそんなに変わらないかな。
好みの問題でしょうか。
以下ページで参考になるような情報がありますのでご覧になられてみてはいかがでしょうか?
https://securitysoftguide.com/virusbuster-vs-eset/