このQ&Aは役に立ちましたか?
セキュリティ証明書の期限
2023/04/10 09:17
ocnのホームページを開くとセキュリティ証明書の期限が昨日で切れています
と表示される。
詳細を確認するとEsetが期間を設定していて、昨日にきれていた。
更新方法を知りたい。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
https://www.ocn.ne.jp
でしょうか?それならどうもOCN側のミスでそうなっている様です。
恐らく今日中位には直すのでは?と思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (6件中 1~5件目)
OCNサイト自体のセキュリティ証明書は問題ないように見えるため、
お使いのOSあるいはESET、ブラウザあたりになにか問題があるのかなと思います。
まずOSについてはサポートのある状態でしょうか。
たとえば Windows7 や 8.1 のようにサポートが切れたOSを使っていませんか。
また Windows Update を確認して最新状態であることをチェックしてみてください。
参考:https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0-3c5ae7fc-9fb6-9af1-1984-b5e0412c556a
次に ESETのほうでなにか証明書絡みで考えられるのは
「Webサイト証明書が取り消されました」があります。このメッセージがでているなら、下記を参考にとりあえず表示されないように設定してみてはと思います。
参考:https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/17903?category_id=74&site_domain=business
またブラウザについても Edgeなら Windows Updateによってアップデートされるのですが、それ以外のブラウザを使っているなら、最新版を使っているか確認してみてください。
Chromeなら下記を参考にしてみてください。
https://support.google.com/chrome/answer/95414?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop
それ以外にESETがセキュリティに関して警告を出しているなら
その警告メッセージを正確に提示してみてください。
あるいは下記のESETサポートに問い合わせても良いかと思います。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/368?site_domain=private
OCN総合スレ 160回線目 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1675120941/
などを見ても同じような状況の方がいますね。
当方でも色々やってみましたがどうも改善しませんね。
ただ別のPCでは問題なく表示されました。
どの中間 CA 証明書をダウンロードすればよいですか?
https://www.cybertrust.co.jp/sureserver/support/faq/tmxwjqz2p3bq.html
にある「Cybertrust Japan SureServer EV CA G3」をインポートすればページが表示されるようにはなりましたがおすすめできる方法では無いかも。
有効期限の延長(次年度更新)手続き
https://eset-info.canon-its.jp/home/update/
以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
https://eset-info.canon-its.jp/home/update/
お礼
2023/04/10 13:54
解決しました。
おしゃる通り、ocn側に問題があったようです。
待っててよかったです。
ありがとうございました。