このQ&Aは役に立ちましたか?
ファイアウォールの設定について
2024/08/22 01:03
iMyFone MirrorToをもちいて,wifi経由でiPadをwindows PCにミラーリングしようとすると,iPAD側に”接続できませんでした”とのAirPlayのメッセージが出ます。おそらくESETのファイアウォールによると考えています。どのようにすれば解決できるでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
もしファイヤウォールを無効化しても接続できない場合には、
利用している無線ルーターで互いの通信をブロックする、無線機器間の通信禁止設定(セパレータ)の設定が有効になっている可能性があります。この設定については、利用している無線ルータ、ご自身で設定していないなら契約しているインターネットプロバイダに相談してみてください。
もしファイヤウォールを無効化することで接続できた場合には、そのミラーリングをしている間は無効化にしておくか、あるいは下記を参考に学習モードにして必要な通信を許可するかあたりになるだろうと思います。
【ESET】学習モードの設定について – よくある質問
https://help.security-soft.com/hc/ja/articles/202151365--ESET-%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
おそらくは、下記のアプリやサービスに対して許可をしていく形になるのではと思います。
1. iMyFone MirrorTo(C:\Program Files あたり以下にインストールされているはず)
2. Bonjour(C:\Program Files\Bonjour\mDNSResponder.exe)
私の10年日記 |【備忘録】ESET Smart Security導入後のAirPlay経由でMarantz M-CR603から音楽を聴くための設定
https://edplife.blog.fc2.com/blog-entry-1012.html
上記に関連する情報
参考:【公式】iMyFone MirrorTo - よくある質問
https://jp.imyfone.com/support/imyfone-mirrorto/#faq7
Windows環境で通信の許可ルールを作成するには? | ESETサポート情報 | 法人向けサーバー ・ クライアント用製品 | キヤノンITソリューションズ
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/3562?site_domain=business
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/188
まず、上記を参考に、ファイアウォールを一時停止して、ミラーリングが出来るか確認してください。
タスクトレイアイコンを右クリックしたメニューに一時停止があるかもしれません。
これで正常に動作するのであれば、上記の後半にある「ルールを作成」するといいのですが、iPadはIPアドレスが固定ではないと思われますので、同じようには作れないです。
ミラーリングがどのように接続されているかわかりませんが、IPアドレスではなくポート番号などで許可する方向だと思うのですが。