本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

ESET

2024/09/20 13:53

ESET HOME セキュリティ エッセンシャルに更新しました。
PCを起動してもインターネットの接続が切れていることが多く、盛んにESET HOMEアカウントに接続するように表示が来るのですが細かいことがよく理解できません。例えば、
有料なのか無料なのか。
サブスクリプションとは購入済みのESET HOME セキュリティ エッセンシャルのことを言うのか、それとも別製品購入時のことなのか。
CLUB ESETには入っていてその違いは判るのだが併存はできるのか。
パスワードマネージャー、アンチセフト、ペアレンタルコントロールは必要ないが、それでもアカウントを登録した方がよいのか。 などです。
お恥ずかしいのですが、教えていただけるとありがたいです。

※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2024/09/20 22:09
回答No.3

window 10 11 はセキュリティーソフトを内蔵されています。だから他のセキュリティーソフトは不要です。
セキュリティーソフトの会社にとっては 不都合な真実なので隠蔽しています。
「すべてのアブリ」を開いて w の項目をみればわかります。
複数のセキュリティーソフトを入れると 互いに干渉して不具合が発生します。
だから 他のソフトを入れると 内蔵されている方は休眠します。
他のソフトを削除すれば 休眠から目覚めて仕事をしてくれます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/09/20 14:40
回答No.2

https://eset-info.canon-its.jp/home/eset-home-security-essential/
無料と有料版が存在します。
体験版は期間限定です。
良ければ、有料版のサブスクにされると良いかと思いますが・・・
体験版:
https://eset-info.canon-its.jp/home/trial/

2024/09/20 14:24
回答No.1

ESET HOMEは無料です
旧INTERNET SECURITYと変わらないものです

私はまだ旧バージョンなので設定内容については不明 初期設定に何か違いがあるのかも知れません

CLUB ESETはユーザー管理 ESET HOMEはアプリ管理と別れるようになりましたが両方にアカウント作成は必須です
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/20329?site_domain=private

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。