本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

ESETセキュリティソフトの販売終了の案内

2024/12/21 17:16

12月末でESETセキュリティソフトの販売終了と今後の更新もなしと案内がありました。来年3月後のアドバイスはなくて、どうしようかと思っています。忙しい時期に他のセキュリティソフトを探して設定するのは大変そうなので、早めに準備しないといけないですが、みなさん何か良い情報をお持ちですか。

※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/12/21 20:52
回答No.2

ESETについては後継製品はでています。
おそらくは、下記のツイートのように、ESETを取り扱っているkubellという会社の代理販売サポートを 2024年12月で辞めるという話だとお見受けします。
参考:https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2024/08/22/51506.html

この場合、日本ではESETとキヤノンITソリューションズの合弁会社のイーセットジャパン株式会社が直接サービスを継続するということになるかと思います。
参考:https://www.canon-its.co.jp/-/media/Project/Canon/CanonITS/home/corporate/newsrelease/2018/pr-20180913.pdf?la=ja-JP

ESETを継続する場合には、一度下記のサポートに問い合わせてみるのがよいかと思います。

ですのでそのまま使えるとは思いますが、下記のサポートに問い合わせてみるのかよいかと思います。

お問い合わせ窓口(サポートセンター)のご案内 | ESETサポート情報 | 個人向け製品 | キヤノン
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/368?site_domain=private

お礼

2024/12/22 08:47

Powered by GRATICA
ありがとう!
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2024/12/21 17:19
回答No.1

使用しているOSは何でしょうね。例えばWindows11ならMicrosoft Defender(Windows Defender)ってOS標準でウィルスセキュリティ対策の機能があるのでそちらを使うような手はありますが…

お礼

2024/12/21 17:54

Powered by GRATICA
ありがとうございます!
参考にします。
質問者

補足

2024/12/21 17:58

OSはWindows11です。ESETはあまり負担がなくて使いやすかったのですが、これまでノートンとかマカフィーとか使用経験がありましたが面倒でした。
それはMircosoftの標準につくソフトでしたか。
他にも情報をしらべて早めに対応します。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。