このQ&Aは役に立ちましたか?
ESET 脅威が削除されました
2025/01/11 15:02
ESETで添付のメッセージが数分おきにでてきます。PCのディスクを検査しても問題は見つかりません。どのようにしたらいいでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
その他の回答 (4件中 1~4件目)
基本画面の[設定]→[ユーザーインターフェース]→[ユーザーインターフェース要素]→[保護の状態に表示する]の「編集」をクリック→[(機能名)]の欄内の、[(非表示にしたいメッセージ)]のチェックマークを外す
チェックマークを外しても表示されるなら
スタートを右クリック → タスクマネージャー → ESETを右クリック → タスクの終了でESETを停止させる。
お礼
2025/01/12 01:09
> 不思議なのはブラウザが勝手にアクセスしてしまっていることです。
Chromeに怪しい拡張機能がインストールされていませんか?
PCのディスクではなくWebサーバに脅威があるのでアクセスをブロックしたという警告です。
y2mate.comというのはYouTubeダウンロードサイトのようですが、心当たりはありませんか?
補足
2025/01/11 15:48
早速回答ありがとうございます。確かにこのサイトにはアクセスしたことがありますが、不思議なのはブラウザが勝手にアクセスしてしまっていることです。勝手にアクセスしないようにするにはどうしたらいいのかわからず困っています。もしも何かご存じでしたら、ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
お礼
2025/01/12 01:06