このQ&Aは役に立ちましたか?
カテゴリ:トロイの木馬
2014/05/23 18:01
Trojan:Win32/Tivmonk.A カテゴリ:トロイの木馬 というウィルスに感染してしまったのだが、このウィルスをパソコンから
削除するにはどうすればいいですか?
回答 (2件中 1~2件目)
No.1です。訂正します。
>>対応方法
>既に感染し、レジストリーエントリーを登録されている為、御自身で対応作業を行って下さい。
削除方法がまだアップされていない為、最新のパターンファイル及び検索エンジンにして、完全スキャンして下さい。
※カスぺルスキーや他メーカーのウイルス情報サイト(本家(国)サイトは見てません。)を見てもWin32/Tivmonk.A(定義名称)の情報がありませんでした。
以上
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Win32/Tivmonk.A
定義名称から、ESETをお使いだと思います。
違う場合、ご了承下さい。不要なら読み飛ばして下さい。
ESETサポートに電話かメールで問い合わせれば、100%正確な回答と対処方法を提示してくれます。
サポートセンターのご案内(個人向け製品)
http://canon-its.jp/supp/eset/private/inquiry.html
営業日 : 平日・土日祝日(弊社休業日を除く)
営業時間 : 9:00~17:00
下記に参考情報を記載します。
Win32/Tivmonk.A
トロイの木馬(マルウェア)
他のマルウェアに作成されるか、悪意あるWebサイトからユーザが誤ってダウンロードすることによりコンピュータに侵入します。
本家、eset
http://www.virusradar.com/en/Win32_Tivmonk.A/description
Signature database version 9746
ウイルス定義データベース情報一覧には「Win32/Tivmonk.A」が存在する。
http://canon-its.jp/product/eset/vrs_info/virusupd/vupd_page21.html
ウイルス情報一覧
http://canon-its.jp/product/eset/vrs_info/vrs_details.html
「Win32/Tivmonk.A」で検索してもヒットしない。
情報アップ待ちと思われます。
>対応方法
既に感染し、レジストリーエントリーを登録されている為、御自身で対応作業を行って下さい。
まず、最新のパターンファイルにして、完全スキャンして下さい。
ウイルス定義データベース 最新バージョン 9838 (2014/05/23 16:53)
他参考まで
TROJ_TIVMONK.B
http://about-threats.trendmicro.com/malware.aspx?language=jp&name=TROJ_TIVMONK.B
手動での対処方法の記載がないですね・・・。
以上