本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

5人が「役に立った」と評価
締切済み

スマホから直接印刷

2015/02/18 21:46

ちょっと古い機種「MP600」を使用しています。docomoの「ELUGA P―03E」のからUSB接続してワード、PDFデータの印刷できますか?

※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2015/02/18 22:43
回答No.2

ちょっと検索すればすぐ見つかるので知っていると思いますが、
USBケーブル接続ではなく、MP600にbluetoothアダプタを挿して、
bluetoothでandroidスマホから印刷されている方が多いようです。

Galaxy Noteから古いプリンタで印刷:45歳からのペーパーバック・コラム
http://www.hi-ho.ne.jp/tomita/PaperBacks/column008.htm

CANON MP600 bluetoothワイヤレス印刷 | 釣りと車の不定期日記 - 楽天ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/mayako55/diary/201305010000/

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/02/18 22:27
回答No.1

そのプリンターは、Windows XPやWindows 2000対応のものです。
従い、そのころはスマホが無かった時代のものであり、対応するプリンタードライバーも当然スマホには対応していませんので、プリンターをUSBでスマホと接続しても印刷は出来ません。

印刷するには無線LANルーターとパソコン(Windows XPやWindows 2000)が必要となります。つまり、無線LANルーターでスマホと接続して、そこからの情報を無線LANルーター経由Windowsパソコンの共有プリンターへ印刷データを送信する形になるかと存じます。
 こうすると新しいプリンターを購入するより費用が掛かるのでスマホからダイレクトに印刷可能な無線機能付きプリンターを入手した方が安上がりです。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。