本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

ESET会社のLAN環境での使用は大丈夫?

2015/08/22 16:11

ESETパーソナルセキュリティを会社のLAN環境で使っても問題ないでしょうか?以前他社のセキュリティソフトを導入した時うまく動作せず,そのセキュリティソフトのメーカーに問い合わせたら,LAN環境では動作に制限があるとの説明を受けたことがあり,ESETについてはどなたかご存じないかとお聞きする次第です。

※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2015/08/22 17:33
回答No.2

LAN環境でセキュリティソフトが動作しなくなるのは、ご所属の組織のLAN側の監視・規制によるものなので(許可なきインターネット通信を規制する)、製品の問題ではありません。規制のかかっていないLAN上では問題なく使えますし、ESETはプロキシサーバ経由でのネット接続にも対応しています。ただし手動設定が必要です。
http://eset-support.canon-its.jp/faq/show/347?site_domain=private

使用できるかどうか、使用してよいかについては、LANの管理者の判断事項となります。なたライセンス上は個人向け製品のため、事業用としてのサポートは受けられません。個人所有のPCを会社に持ち込んで仕事する場合は仕方ありませんが、会社で購入する場合は、法人向け製品をご購入ください。担当個人のライセンスになってしまい、法人としてサポートが受けられません。

お礼

2015/08/22 18:04

takaman5555様

さっそく回答をいただきまして,どうもありがとうございました。大変参考になりました。
会社の担当者とも相談してみたいと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/08/22 16:46
回答No.1

問題はありませんが、ESETには法人向けのソフトもありますのでそちらのほうがいいかと。
パーソナルセキュリティは個人向けですので。

http://canon-its.jp/product/eset/license/index.html

お礼

2015/08/22 18:06

zazako様
さっそく回答をいただきまして,どうもありがとうございました。大変参考になりました。
会社の担当者とも相談してみたいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。