このQ&Aは役に立ちましたか?
困ってます。
2016/05/29 21:32
セキュリティの契約期限がたぶん切れてしまいました。
パソコンは全くの素人です。初心者なのでどうしたら良いか
解りません。
ハッキリ覚えてないのですが、ESETのセキュリティに入っていたような気がします。(時々画面にロボコップみたいな絵が出ましたから)
新たに購入してインストールする場合 どうすればいいでしょうか ?
※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
そうですかそれは残存ファイルが残ってしまっていてそれらをすべて削除しないと新たにインストールは無理ですので手順記載しておきます。
まずは、マイコンピュータを開いていただきProgram Filesのフォルダをクリックして
一覧の中からESETのフォルダを見つけてください。このファイルをマークして右クリック
で削除します。この後Windowsの一時フォルダーも削除する必要もあります。
キーボードのWindowsキー+Rキーを押して「ファイル名を指定して実行」を開きます。%temp%と入力してOKボタンをクリックするとTempフォルダーが開きます。
Ctrlキー+Aキーを押して、Tempフォルダー内のすべてのファイルを選択し、
削除してください。ここで一旦再起動してください。完了したら再度インストール
しなおしてみてください。頑張ってください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
契約期限が切れてしまっているようですので新たに契約更新の必要がありますね同じソフトウェアを使用するのであればESETセキュリティ ソフトウェアのサイトに行って更新手続きを行ってください。下記にサイトのURL貼っておきます手順に従って更新して下さい
補足
2016/05/30 17:39
シリアル番号やパスワードをすべて忘れてしまったので更新手続きのページに行けませんでしたので新規で購入しました。 が インストールできませんでした。
前の物はアンインストールしたのですが完全にアンインストール出来てなかったみたいで新規購入したものをインストールしようとすると"すでにインストールされています"とメッセージが出てしまいます。"上書きしますか ?" と尋ねる画面が出たので上書きして続行しようとしましたがエラーが発生します。パソコンに疎いのでヘルプを見ても良く解りません。
初心者にも分るような方法は無いでしょうか?
今のWindows10のセキュリティソフトはそこそこ機能はするみたいですが、よりウイルス等の感染から守るために有料のセキュリティソフトをいれるのだと思いますよ。
どんなセキュリティソフトを入れていても、日々新しいウイルスは作られていますので、かかるときはかかるでしょうが、できるだけその可能性をさげたり、感染しても被害を最小限に収めるためのものだと考えたほうがいいでしょう。
また、新しいセキュリティソフトを入れるのであれば、前のものは一度アンインストールする必要がありますよ。
お礼
2016/05/30 01:17
良く解りました。 ありがとうございます
こんにちは。
お使いのOS(Windows)は、何ですか?
私に知り合いが同じ質問をしてきたら、”そんなのいらねーよ”と答えます。
Windows8でも10でも、Windows Defender というソフトがはじめから入っていますからね。
みんな、なんで余計なお金払って買うんでしょうね。
不思議で仕方ありません。
ま、パソコン歴36年の素人のコメントですから、スルーしていただいて結構ですけど。
お礼
2016/05/29 22:47
早速の回答ありがとうございます
パソコンはwindows7を10にアップグレードしました
と言う事はこのまま何もしなくていいと言う事ですか ?
お礼
2016/05/31 16:55
出来ました。 ありがとうございました。
解りやすい手順を書いていただき助かりました。
パソコンは定年後に始めたので全くの素人 その私にも解る説明でした。
本当にありがとうございました。